フィットの二兎を追う者は一兎をも得ず・フルサイズ初心者・APS-Cでも頑張る・夕日をバックに・写真って難しいなぁ…に関するカスタム事例
2021年06月09日 23時11分
夕日コラボを500㎜で撮ろうとしたら駐車場の長さが足りなかった(笑)
400㎜
380㎜
車と夕日のコラボ撮影してたら夕日が雲に…
500㎜
150㎜
今日も
D500&SIGMA150‐500㎜
D850&Tokina28‐70㎜
の二台で撮影
あえてシルエットに
何を釣ってるんだろ?
去年だったら邪魔だと思ってた釣り人も今は良いアクセントになると思うように(笑)
マジックアワー
構図は気にせず、撮りたい物を撮ってみる
2時間前
今日からAF-S70‐300㎜の手ブレ機能はoffにする事にした
理由はいつかは70‐200f2.8が欲しいから!
けど、手ブレ機能付きは中古でも高くて買えない(笑)
買えるのは古い手ブレ機能無しのAF80‐200f2.8か古いSIGMAかTokinaだなぁ…
もう一回コロナ給付金出ないかな…
手ブレしないようにSSはガッツリ上げてる(笑)
ネットサーフィンしてたら、D850はVR機能が悪さをする可能性があるらしい…
SS上げてるから手ブレはスマホじゃ分からないな(笑)
SS上げてるから、もちろんISOも上がってる(笑)
露出が足りない早朝と夕方がどうなるかだなぁ…
悪くはないな!
元々手ブレ機能無しのSIGMA90㎜単焦点にチェンジ
花は微風で軽く揺れて厳しかった…
古いけど今の俺には捨てがたいレンズだわ(笑)
最初に行った上堰潟公園
以前仲間がボケボケだけどここでカワセミを撮ってるから来てみたら白鳥がいたわ(笑)
さらに一羽じゃなくて二羽
翼を痛めて帰れなかったんじゃないかと推測
500㎜でマクロ的に
ちょっとトリミングしてみたけど、安定のピンボケ(笑)
これはトリミング無しだけど、もちろんピンボケだった((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ