マークIIのTさんが投稿したカスタム事例
2024年06月05日 23時11分
山梨で71マーク2グランデワンカムAT(後期)に乗ってます。車両メンテナンスのノウハウを知るべく情報収集のため71オーナーさんを主にフォローさせて頂きます。 車両トラブルの際処置方法を教えて頂けると助かります。もちろん私もCTを通して情報提供します。カスタムも参考にさせて頂きます。イイなと思ったらいいね致します。👍 すみませんがどうか宜しくお願いします🙇♂️
CT各位
ご無沙汰しております。
ここ最近あった事件を紹介します。
愛車GX71マークⅡのATF漏れが発生しました。😢
発生の経緯は出掛け先の坂の急な入口の駐車場を出入した際にATFオイルパンを擦ってしまったこと。
ガリガリいうのはまぁいつものことだと鷹を括っていた所、車に戻ったら写真の状態😱
幸い高速で停まることなく、帰宅出来たものの数日後、オイルは殆ど抜け、ギアチェンジしても発進しなくなりました。
新しいATFを恐る恐る継ぎ足し、かろうじて走行可能になったので近くの板金屋へ。
オイルパン、ガスケットを購入後、オイルパン交換、ATF入れをお願いしました。
→続きは次へ
購入したオイルパンはこちらでしたが、元々付いていたオイルパンは注入口が右のため写真のオイルパンは使えず。
1G用買ったのに何故だ🤔
結局オイルパンは元のものを板金穴埋めし再利用。
→続きは次へ
とりあえず、穴埋め後オイルパンを取り付け新しいATFを入れ問題なく走ってくれました。😮💨
新しいATFを入れるとスラッジ詰まりでミッションが故障するかもと言われましたが、にっちもさっちもいかないので一か八かで抜けた分は新しいATFを入れました。
板金屋さん曰く使用済みのATFを入れるのもあまり良くはないとのこと。
試験走行し、ギアチェンジ動作も幸い問題ありませんでした。
シャコタンは何故イケナイのか身を持って知りました。
まぁGX71はコレが格好良いと私は思いますが。笑
シャコタンで乗っている方はくれぐれも運転気をつけて下さい。