フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例

2019年02月07日 21時13分

KEITAのプロフィール画像
KEITAホンダ フィット GP4

data does not exist

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんばんは。
前回に投稿していた追加メーターをピラーに取り付ける作業の続きです🔧
汎用のメーターホルダーの加工が飽きてきて(笑)気分転換にアタッチメントと配線の引き込みをしようと思います🔧
上の写真は水温系のセンサーアタッチメントをラジエーターホースに取り付ける前の画像です。
アタッチメントの口径は30㎜で取り付けると確実です。
28㎜だと少し弱いのですが、簡単には取り付けできます。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ラジエーター液を抜いてから、マーキングしてアッパーホースを切ります✂️
切る幅はこれ位です📏

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付け後の写真です。
アタッチメントの両差し込み口には液体パッキンを塗るのをオススメ致します。
水温センサーは極力下向きの方が正確な温度を拾ってくれると思うので、下向きにします。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

続いて、油圧&油温センサー取り付ける為にオイルフィルターを外します🔧
オイル抜かなくてもこのまま外せますので、ジャッキアップして取り外します。大体150CC程はエレメント側からオイルが抜けるので取り付け後補充します。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オイルブロックを取り付けるのですが、2つのセンサーの配線をあらかじめ取り付けて作業すると後々楽です。
構造上、真横から気持ちが上向きに取り付けしていきます。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

固定して🔧

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エレメントを戻して完成✨
エレメントは前に替えたばっかりなので使い回しましたが、ショートタイプのエレメントの方が楽に取り付けできます。
純正のエレメント付け戻す時には専用工具で頭から回せません(;´д`)
なので、チェーン回して締めました⛓️

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

汚くてごめんなさい💦
配線を引き込むのですが、運転席側のホイールを外して、インナーフェンダーをめくったら、上の手袋の指が出せる隙間があります。
大体ヘッドライトの下側と覚えて頂けると直ぐに見つかります。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フェンダー側からの写真です。
赤丸の部分からアーシングの青い線がチラっと見えてます。ここから配線をフェンダー側に引き込んでいきます

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こちらが車内に引き込むサービスホールです。
フェンダーのアーチに沿わせてサービスホールに配線をもっていきます。
両手使って写真撮れてないのですが、サービスホールに配線を引き込む前に、針金を通してから配線を3つ束ねて針金にくくりつけて引っ張ると車内に引き込めます。

フィットのフィットRS・DIY・水温 油温 油圧・取り付け・フィットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

引き込み完了です✨
エンジンルームの配線は熱・油の被害受けるので、純正の配線を取り回しました。
少し短いので、車内側の配線を切って少し延長しようと思います。
以上でセンサー&配線関係は終了です。

次の投稿で最後の取り付け、メーター本体をピラーに取り付けたいと思います。
見ていただいてありがとうございました(*´∇`*)

ホンダ フィット GP42,189件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GR1

フィット GR1

今日は西都原の方に行ってきました🚗³₃見覚えのある方がwww見学組の状況から。ビートも多かったこちらも見学組ここ完全にフォロワーさん達やんwhttps:/...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/23 19:31
フィット GP5

フィット GP5

はいさーい!1週間経って、大改造フィットに慣れて来ました❣️今日ゎなぁ〜んもない日曜日!目が覚めると、9時前🤭二度寝しようか、起きようかモソモソしてると1...

  • thumb_up 24
  • comment 4
2025/02/23 18:53
フィット GK5

フィット GK5

お疲れ様です☕️楽しい休日は短い😂🏁美浜サーキットの🎂バースデー走行会に参加します❣️年に一度唯一の美浜サーキット🏁安全に確実に帰れるよう幽体離脱しないよ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/23 18:50
フィット GK5

フィット GK5

AMから、西中さんと集合。目的地へ向かいます。レイブロスに到着〜今日の目的は、実物使ってインセットの確認仮合わせ。先週外した、こちらをご好意で少し拝借して...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/02/23 18:42
フィット GK5

フィット GK5

おはあり参加後、昇開橋に行ってきました🚗枯れ草が邪魔やったな😅💦ちょいと角度を変えて📷昇開橋を頭に乗せる(笑)後ろから撮影📷何回も昇開橋訪れてますが、この...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/23 18:32
フィット GK3

フィット GK3

こんばんは!うりぼー嫁🌸です😊フィットに元気に走ってもらうために添加剤入れてきました〜😆入れたのはコレ!☝️ガソリン添加剤SurLusterLOOPパワー...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/02/23 18:25
フィット GD3

フィット GD3

ブレーキキャリパー友人がオーバーホールして、耐熱シルバーで塗った新品風純正キャリパーです🤣

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/23 17:31
フィット GE8

フィット GE8

ブレーキキャリパーという事で。すぷーんとかえんどれすとかは無理なので純正に塗装💦トヨタのブルーメタリックを筆塗り😅余裕が出来たらそのうち買うかも😅ゆっくり...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/02/23 16:52
フィット GD3

フィット GD3

お題に乗っかりますdc5用ブレンボキャリパーディグセルオリジナルeg6用280mmローターパッドはプロミューのB-spec3月は車検、車検後には次のメニュ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/23 16:51

おすすめ記事