RX-8の携帯型エアコンプレッサーに関するカスタム事例
2018年09月15日 17時01分
メーカー、車種問わずブーブーが大好きです❗️ 皆さんの投稿を参考にしてエイト君を仕上げて行きたいなと思ってます🤣👍 無言いいね、フォローご了承下さい。 コメントは100%返信がモットーです、はい❗️ 忘れた場合は、ご勘弁です🤣🤣🤣
皆さん、お疲れ様です😃
今回の投稿は、小物シリーズです。
AUPERTO社 携帯型エアコンプレッサーです❗️
12V車用空気入れです。
タイヤ空気圧ユニットは、PSI, KPA, BAR, kg/cm2の4種類から選べます👍
写真のRボタンで選択します。
操作は非常に簡単で、セッティング画面で入れたい空気圧をプラス・マイナスボタンでセットしたら、後はスタートボタンをポチだけです🤣
実際挿入されている空気圧がリアルタイムで表示され、セッティング空気圧になると自動的にストップされます😱
まぁ〜、タイヤの空気入れなんて、ショップやスタンドでやってくれるのですけどね🤣❗️
ただ、この携帯型エアコンプレッサー(形状:23×14×12cm)は、非常に小さくトランクに保管出来ますし、空気を入れたい時はいつでもどこでも使えるのがウリなんでしょう✌️
街乗りコンフォート、高速、峠等目的に合った空気圧設定が出来るのが良かです👍
もちろん、ボート、ボール、自転車、バイク等にも使えますよ👌
本体前面にLEDライトも付いてますので、暗闇での作業やSOS点滅も出来ます❗️
電源は、シガーソケットから約3mのケーブルが付いてますので、車内から前後左右のタイヤへの空気入れは問題ありませんでした👍
実際の空気圧測定した結果、ほぼセッティング値でかなり優秀です。
価格ですが、密林さんで2,999円😱
更に300円クーポンを使いましたので、2,699円とコスパ最高クラスのアイテムの1つじゃないですかね❓😬
ちなみにAC-DCアダプタも使用出来ますので家庭内コンセントからも電源取れますよ🤣👍
先日入れたTPMSでもちゃんと2.4kg/cm2を示してます👍👍👍