147のやっぱRSを大事にしよに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のやっぱRSを大事にしよに関するカスタム事例

147のやっぱRSを大事にしよに関するカスタム事例

2022年10月18日 20時58分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

の投稿画像1枚目

カーチューンの主目的であるMTやオフ会、写真撮影会などに全く興味を示さない自分の投稿を隠れて読んで何気に参考にしたり楽しみにしてる方々、
捻りのないクソみたいな食レポやDIYにも毎回欠かさずコメントくれるマニアな方々、特段サーキット走行に興味も縁も無い方々含めて、僕の中では一緒に成長していってると日々思っております(^ω^)

いろんな軽量化や各種補強、パッド交換やフレッシュSタイヤ交換、そして食レポ

全てがこの投稿の為の「数ヶ月かけた壮大な前振り」😑

この投稿含めた今回の構成
事前に考えられた台本無しで即興で書いてる事だけは褒められたい🥹

では、始めます

の投稿画像2枚目

激安で売られてたこのサイズ適合のSタイヤ🛞

ぼく「まあ、コンパウンドとか分からんけどそんな変わらんやろ同じSタイヤだし」

T氏「それ、ジムカーナ用、更にウェット用だよ」

ぼく「そんな変わらんやろ同じSタイヤだし」

ウッキウキ♪でタイヤはめ替え

ぼく「エアー入れて膨らませたら溝にクラック入っとるがな、、💧」

オラ「ま、まあ、そんなライフは期待して無いし、食いもそんな変わらんやろ同じSタイヤだし、、、、」

1走目に心配してたトレッドの剥がれも無く、たった数周で難なくベストを軽々と更新したとは言え、「さぁ、タイヤも温まったこれから」って時にのんびりツーリング部隊に引っかかって無念のクーリングを余儀なくされて、非常に消化不良のまま走行終了したので次の台数も減る最終枠走行へ向けて内心メラメラと燃えるものがありました🔥🤬

慣熟走行、アウトラップでのタイヤ温めも1走目よりも手応えを感じつつ慢心せずに念入りに

1走目と違うのは自分の意識的な気構えだけではないようで、主に走行台数の少なさからか高速道路の追越車線と同じ、追いつかれた車輌が自分一台だとの自覚があれば皆さん素直にラインを空けてくださる
2台以上になれば「遅いのは俺じゃない前だ」理論が成立してしまう心理戦。
そう、ここは高速道路じゃなくサーキット
でも走ってるのはレーサーでは無く一般人
お互い無理せずスムーズにいきたいところ

あ、譲ってくれるのはもしかしたら緊急車輌並みの周知力がある静かなマフラーが功を奏しているのかも知れません🙄

こちらもタイヤの様子見てますが前方カップカーもウィービング真っ最中

ストレート全開なのに右へ左へ嘲笑うかのようなウィービングしてる車に追いつけない💧

あー、つら💧

ロ、ロータリー??(知らんけど)

この日はバラエティーに富んだ車が走行してましたが極め付けはこの懐かしいカロバン💧
湾岸の帝王、?、これが噂のキーエンスの元祖でしょうか💧
タイヤも温まってシビックタイプRをスプーンでパスした時点でミラーには影も映っていませんでした

スタートで並んでる時に横の列に並んだこのカロバンを見かけた時に

ナンバーが「いわき」?
「こういう車に乗ってる人は突き抜けてるから近寄らんとこ」と思ったんですがやっぱりハンパ無かったです💧

「止まらんんんんんんんんんん!!!っ」

130Rのボトムスピードが上がったとしても数キロ、もうそろそろアタリが出ててもいい頃なのに走行時間中盤に至っても全く変わらん制動力、、💧

これ、ダメかも知れん、、

今思えばコーナリングマシンのセブンを追いかけてるこの時がピークだったのかも

コーナリングで詰めて指示器出して譲って貰って

千切られる🙄

まあ、いつものパターン

なんかタイヤが異常にグニャグニャする

おかしい

手のひら返したようにグリップが無くなった💧
全くクリップに付けない

ちょうど赤旗

タイヤ見たくねぇ😂😂😂

の投稿画像13枚目

リア

空気圧は狙い通りでT氏に言わせるとタイヤカスはこんなもの、問題無い

の投稿画像14枚目

フロントぉぉぉぉぉぉぉぉ😂😂😂😂😂😂っ

おまえマジかぁぁぁぁぁぁ😂😂😂😂😂っ?!

正味1時間走ってねぇぞぉぉぉぉ、、、、、。。

横でT氏がニヤニヤしてました😑

S4コンパウンド、Sタイヤの中でも冬の雨、走行直後のジムカーナでも熱が入ると言われる柔らかさ

僕の熱い(荒い)走りに5年前のフレッシュコンパウンドがついてこれず1走目2走目の60分の中、正味15分程のピークで寿命を全うしました、、
予想を超えるにも程があるわ( ;∀;)

裏組み、、いや、やめとこう、、
今度こそバーストする。。

リアのまあまあ高いタイムアタック用コンパウンドの2本と同じ3年落ちを買おうかとも思いましたが、このコンパウンドもフロント持ってきた途端剥がれたら涙も出ないんで次は前回最後まで使い切れた新品H1コンパウンドを買おうかと、いや、クソ高いけど買うしかねーのか😂
RSもゴニョゴニョやっとるし来月はサンバーの車検、今年はスタッドレスも奢ってやるつもりだし、オイルも注文したし、
ブレーキもダメ、タイヤもダメ

そりゃバカみたいに安かったよ?でもはめ替え工賃だってかかっとるしまた今度はめ替え工賃も発生するし、、
いやほんと破産するって😑

ミトのカズ様、もうそろそろタイヤ捨てる時期じゃないですか?😙笑
え?こないだ降ろしたての高級消しゴムをこじりすぎてトレッド捲って新しいの買ったばっか?笑

と、言う事でご覧の様に激安で買ったフレッシュSタイヤはたった数十分でゴミとなりました💧
基本、下調べせず、人の助言も聞く耳も持たず、しなくていい痛い思いを敢えて自ら選択して無駄金払いながら成長していく私ですが、
これからもどうぞニヤニヤしながら見守ってください😑

ではまた👋

いやぁ、、タイヤチョイスどうしよっかなぁ💧
もうちょい保つと思ったのにぃぃぃぃぃぃ!!😂

の投稿画像15枚目

裏組みして貰ってリアへ持ってこうかなw

アルファロメオ 147 937AB2,267件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AXL

147 937AXL

Y管入れてから排気音撮ってない事に気がついて、今更録音。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/05/30 18:41
147 937AB

147 937AB

塗装の邪魔になるロールケージを外に出す為に今週も部室へお邪魔しました😊相変わらずこの車はうるさいのと暑いのと排ガス臭すぎるのがキツいっす😊パックリ4センチ...

  • thumb_up 98
  • comment 12
2024/05/28 21:28
147 937AB

147 937AB

ほんとに超ご近所さんがABARTHから156に箱替え。逆パターンは多いと思われますが、、、147乗りとしては同年代が増えてうれしい😆たまらん。おきまりのボ...

  • thumb_up 119
  • comment 12
2024/05/27 23:26
147 937BXB

147 937BXB

イタリア車のイベントにお呼ばれしたので参加して参りました。関西でのイタ車イベントは少ないので希少なイベントです。新旧イタ車大集合!!某氏がMT載替かジャン...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2024/05/26 20:04
147 937AB

147 937AB

いつかの富士山🗻一昨日、左右のフロントフェンダーを緑化🤢ついでにワイパーのとこの白化したカウルを艶消し黒で塗装🌚昨日は左右のリアフェンダーを緑化🤢貼って直...

  • thumb_up 87
  • comment 22
2024/05/26 19:41
147 937BXB

147 937BXB

最近知り合ったバルケッタ増車のHさんとプチツーリングしました♪天気は薄曇りで暑すぎず、良かったです♪海鮮丼も美味しかった

  • thumb_up 68
  • comment 2
2024/05/24 19:09
147 937AB

147 937AB

C.Tの皆さま、今週もお疲れ様です。先日19万kmを走破した147ビコローレ嬢が大変な事になってしまいました…20万kmを目指し19万2千kmを超えたので...

  • thumb_up 137
  • comment 46
2024/05/24 06:51
147 937BXB

147 937BXB

先日、少し時間があったので登山🚗して来ました。途中、コーヒーで一服☕少し音が物足りない…センターパイプ変えたくなる💨

  • thumb_up 92
  • comment 2
2024/05/20 21:43
147 937AXL

147 937AXL

知り合いにGTAmステッカー作ってもらったのをはってます。全塗装前にGTAのエンブレムを剥がす際にひび割れたので仕方なく…笑

  • thumb_up 68
  • comment 2
2024/05/17 21:01

おすすめ記事