carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例

carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例

2025年05月17日 21時33分

carveryのプロフィール画像
carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デモカーへの車載テストでもVSS-100Aは全く問題ないのでCAMJが終わってからになりますが販売開始いたします!

主観ですがコスパは非常に良いです👍
私の語彙力が無く表現が難しいですが、特に分かりやすく変わったのがピアノの音の印象が良い意味で調整変えた?と思うくら変わりました🤣
バックグラウンドノイズも小さくなったからか、繊細さや低域の解像度も増した感じです。
それでも価格的に全ての方にお勧めする様な用途のものでは無いですが、必要性を感じる方はお試し頂ければ大きな効果を感じて頂けると思います👍

レギュレータでは珍しく発熱もほぼ無いのであまり排熱は気にしなくても大丈夫そうです🙆‍♂️

現在デモカーの電源はバッテリー → OGヒューズブロック → nrgキャパシタ → レギュレータ → ROCKPOWERキャパシタ → 各機器の流れです。

carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

OGのヒューズブロックもまだ発売されて間もないですが、海外のハイエンドシステムへの採用も増えて来ました👍

carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・レギュレータ・CAMJ2025に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてやっとCAMJへのブース出展準備終わりました😂
天気が心配でしたが、大丈夫そうで良かったです!
弊社も地元のカーオーディオイベントですので、盛り上げれば嬉しいです!
明日参加される方はよろしくお願いいたします🙇‍♂️

そのほかのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

お題賛否が別れるワンオフテールですけどね、うちはすこぶるお気に入りですよ。1枚目は納入当時より(2024/3)リフレクターもしれっとオプションリアフォグ使...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/05 08:42
N-ONE JG3

N-ONE JG3

N-ONEJG3型Original純正テールランプ流用プレミアムツアラー、RSはクリアテールランプが標準装備なんですがクリアテールは少しやんちゃ感があり納...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/05 08:42
ノア ZWR80G

ノア ZWR80G

お題に乗っかりキラキラテールのクリスタルアイです。スモークタイのインナーレッドでボディ色とマッチしてますキラキラ感が好きです✨海老名は過去の写真ですが…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/05 08:42
シエンタ MXPL15G

シエンタ MXPL15G

今日はコレを付けてみました。リアデフォッガーカバーです。剥き出しの熱線コードやコネクタ、端子をまとめて保護する物です。こんな感じで装着しますが、付属で貼ら...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/05 08:41
Nボックス JF4

Nボックス JF4

カスタムテールの方が好みだったのでカスタムテールにしました😊

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/05 08:40
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

おはようございます‼️‼️茨城県北部は、曇りです蒸し暑いです💦土曜日ですおやすみの方も、お仕事の方も楽しみながらいけるといいですね〜✌️✨

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/05 08:40
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

スモークが好きなのでショップで塗装してもらったテール。前回の車検はこのテールで無事通過😊

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/05 08:39
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

TOYOTA付けてみました。それに伴いグリルも交換。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/05 08:39

おすすめ記事