レガシィ アウトバックのハイスパークイグニッションコイル・SRSダウンサス・BS9-A型に関するカスタム事例
2023年08月28日 08時15分
先週からの続きでハイスパークイグニッションコイル投入!
試運転がてらちょっと離れた大型ホームセンターへお買い物
まず前回ECUのアップデートにより走りはじめのアクセルレスポンスが良くなった(結構良くなるのでアップデートしてない人はおすすめです)が低速時のノッキングあり
そこにハイスパークイグニッションコイルと新品プラグを装着
エンジン静かになったかも
アイドリングも安定してます
トルクUPのせいなのか車が軽く進むようになりアウトバックの重さを感じさせません
低速時のノッキングも無くなりました
レスポンスも良くなり低速時の不満が一気に解消されました(^O^)/
先週交換したコイルスプリングですが純正サイズの硬めのの物が無くRS-R Ti2000 を下がるの覚悟で入れました
アイバッハのリフトアップスプリングも考えたのですが、
お値段が…と車高が計算上2,100越えてしまうので…
結果フロント10 リア20下がってしまった…
乗り心地は少し硬めで好みな感じになりましたコーナや曲がるときの嫌なロールも無くなりしっかりと走ります
ふわふわ感が無くなり路面に吸い付くように走ります
EDFCの自動調整もいい感じ
コイルとスプリング交換した結果まるで別の車を運転してるみたいです
さすがに嫁も運転してみて違いを実感してました
走りは全く問題無しですが、キャンプで荷物を積むとさらに下がるので車高が(;>_<;)
上げたくなったらスペーサーかまして上げるかな〜