スイフトスポーツのアクセルペダルカバー・ブレーキペダル・クラッチペダル・スベラーズに関するカスタム事例
2022年09月27日 22時47分
ほぼノーマルの銀スポ。 のハズでしたがCTの皆さまに影響されて 段々カスタムされて来てます。 LSDとオイルと洗車ネタがメインです。 宜しくお願い致します。 無言フォロー歓迎です。 わたしからの無言フォロー失礼致します。
アクセルペダルの調整です。
クスコ製のアクセルペダルつけてますが、中間に挟むゴムを取り外しました。
自分には少し高い位置になっていたので低くしたかったです。
両面テープをつけて直接取り付け。
(付属の金具とボルトも使って取り付け)
ブレーキとクラッチも変更。
純正のペダルカバーを外しました。
YouTube
「剛太郎ドライビングちゃんねる」
を参考にしました。
ペダル表面を綺麗にしてから、スベラーズ屋外用を貼り付け。
ダイレクト感があってなかなか良い感じ。
滑りもしないので🙆♂️です。
しかし、靴のゴムが減りそうですね。
ブレーキの踏み方が変わります。
いつものように踏むと効きすぎるので慣れが必要です。
クラッチはむしろ楽になったかなー
10月9日に今年最後のサーキット走行会に参加します。
使いこなせるように練習中です😁