エクストレイルのDIY・レカロシートに関するカスタム事例
2018年07月11日 12時04分
レカロシートの座面下にあるマット?が破れてしまいた。
私の体重を支えてくれるモノなので 破れた途端に体が沈み込んで レーサーよろしく超ローアングルです
(´・ω・`)
純正のマットは高額なので ヤフオクで4000円の社外マットを購入しましたが、一目瞭然のチープさです。 どのくらい持つんでしょうかね?
マットを支えるピンは純正のものをそのまま流用します。
ほとんど伸びないマットを無理矢理引っ張ってなんとか装着完了。
これで本来のドライビングポジションに戻りましたので一安心です(^O^)
ちなみに個人的疑問ですが、レカロシートって長距離向けってあるのでしょうか?
なんとなく見た目と感性でSR3を選びましたが長距離乗ってると 意外と疲れます。
ホールドの良さが災いすると言った感じでしょうか。曲がりの多い道は安定してストレスはないのですが、高速道路の直線は足がシビれます(^-^;
何事も勉強は必要ですね。レカロシートにすりゃあ良いってモンじやないですねー(´・ω・`)
純正のマットと社外のマット。
レカロのリビルド品ですが 見えない所は中々テキトーな感じです。
純正のピンは再利用します。
社外品へ移植したところ。
装着完了!ほとんど伸びないマットを取り付けるのは地味に苦労ました。