レンジローバーのランドローバー・レンジローバー・トラブル発生・レンジローバー なのに、ローレンジが使えないなんて💦に関するカスタム事例
2021年06月23日 16時44分
情報共有デス!
先日、トランスファーがローレンジに入らない症状がありました😅
レンジローバー なのにローレンジが😱
他サイトで相談させて頂き、インターロックなるものがある事を知り、PとNを検出するセンサーがある事がわかりました。
もしやと思い、最近接触不良のまま放置していた、ヒューズのB2を交換したところ、すんなりローレンジに入りました😳
❇︎うちのレンジはB2ヒューズが待機電力カットのために細工してスイッチ式になっています。
B2は
室内灯、時計、運転席の電動スイッチ、リアワイパーに関係している以外に、どうやらトランスファーのインターロックにも関連していた様です。
もし、ローレンジに入らないトラブルが起きた際は、ヒューズのB2のチェックをしてみて下さい😄
そんな事があった矢先🤭
今朝、ATがPから解除されない事態に😅
外出先から帰宅しようとし、1度目はエンジンかけ直しなどしていたら解除され、たまたまかと思い、寄り道したところ2度目も同じ症状に。そして家まで自走して帰宅し、またPで固定してしまいました😄
これはお決まりのパーキングスイッチかと思い、BPJさんに部品発注してみました!
さあ、治るでしょうか😄