アルトワークスのアルトワークス・cr22s・オイルクーラー・オイルフィルター移設に関するカスタム事例
2019年11月17日 15時55分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
とりあえず
オイルクーラー配管の取り回しが出来たから
ステーを作ってクーラーコアを固定
まずはエア抜き時間を短縮し
メタルへのダメージを減らすため
クーラーコアをオイルで満たす
ホースも同様にオイルで満たす
配管繋げてからFIヒューズを抜く
これで点火も噴射も止まる
始動させないようにしてクランキング
油圧が掛かったら
ヒューズを戻してエンジン始動
オイルブロックのサーモが開くまで暖気して
クーラーコア全体が熱くなったら各部の漏れを確認
漏れが無ければ高回転回して
オイルポンプのリリーフ圧力まで上げ、数秒キープ
再度漏れ確認して無ければインクラ付けて
バンパー付けて作業完了♪
最後にエアが抜けたらオイル量が減るから
その分足すことを忘れずに
ただ残念なことが1つ
綺麗に収めようとした結果
綺麗に収まりすぎて
見た目だと作業前と何が変わったのか分からないって言う(-ω-;)
とりあえずバンパーやインクラ外さなくても
オイルフィルター交換できるようになったからいいかな
あとは油温130度越えなくなれば(^_^;)
before
after