その他のディオ・スーパーディオzx・スーパーディオAF28・ヤンキーホーンに関するカスタム事例
2024年01月06日 20時14分
今年もよろしくお願いします🙏
ライブディオがエンジン死亡し、
年末にスーパーディオ買いました!
元オーナーの人によって27フレームに28エンジン、35脚化されてます!
和歌山市から田辺まで100kmほど自走で帰ってきました😇
納車後初コラボは同じクラスの友達と元旦ツーリング🏍³₃
このバイクも新車から30年近く経ってるのでやっぱりショックのヘタリが気になり前に和歌山市のアップガレージで購入したYSSのライブディオ用310mmのサスペンションに交換!
一瞬だけノーサスに笑
かっこいいけど、ノーサスは人権無いとライブディオの時に体感したので辞めました笑
つけてみるとこんな感じ!
4cm位ケツ上げに!乗り心地めっちゃ良くなって感動✨
前オーナーの人に譲ってもらったナンバーのパタパタ取り付けとウマ娘のサトノダイヤモンドのキーホルダーをワンポイントで取り付け!
ウマ娘大好き高校生です笑
それと知り合いの方の車についててずっと憧れだったヤンキーホーンを格安で譲ってもらって、寝かせてたのを今日やっと取り付け!生で聞くとめっちゃうるさいけどいい音!
タンクはメットインに入れてボルトナットでしっかり固定しました!
久しぶりの投稿で長々と書いてしまいました💦これからはこのスーディオと今年中にもう1台増車予定ですのでこの2台体制で頑張ってります!
車の免許まであと2年を切ったのであまりお金をかけずにDIYで頑張ります!
今年もよろしくお願いします🙏