エッセのスポイラー補修・アンダーパネル自作・フロントディヒューザー自作・FRP加工に関するカスタム事例
2022年02月06日 22時13分
S.F@AW11と申します。 初代トヨタMR2のAW11 ダイハツのエッセ の2台で楽しくカーライフをおくっております。 オフ会や、ジムカーナを中心にたまにサーキットも楽しんだり。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m フォロバに関してはうまが合いそうになく後々のトラブルが予想される方、あまりにも発信が無い方は行いませんのでご了承下さい。
今年ももう少しでモータースポーツのシーズンインしそうなS.F@AW11です。
不注意でスポイラーとアンパネ割っちゃいました(^_^;)
早速の修理開始です。
今回は初のFRP加工に挑戦。
割れ跡をヤスリで均して
裏からFRPとガラスマットで接着していきます。
前からもFRP流して簡単に埋め込んでく...
パテで段差を均していきました。
塗装はお手軽に缶スプレー。
下手くそのお供!ミッチャクロンで下地。
今回はシルバーではなくボディー色と同じくダイハツのホワイトW09に。
カッティングでリップ部分をグリーンに。
貼り合わせていくのでまだギザギザしてますw
全周に貼ってバンパーに仮装着です!
続いてアンダーパネル(フロントディヒューザー)作り。
スポイラーの形状から形作りです。
サンダーで切り出し!
リップからの張り出しも意識したり、ホイールハウスの逃げ。
そしてフロントパイプの逃げも考慮しながら作り込みます。
装着し直して完成ですヽ(=´▽`=)ノ