スイフトのオイル交換・グリル塗装DIY・Next Style of KUROフト🔜に関するカスタム事例
2021年06月12日 20時27分
カワイイおsiliでこんばんは。
梅雨の中休み?のお陰で、
休みの日はほぼDIY作業が続いてます😅
そろそろ、旅に出たいところ💨
昨日は大事なオイル交換をしてきました。
愛車がリフトupしてる姿は
いつもながら好きですね♪
今回もオイル&オイルフィルターは持ち込みで、黄色い帽子👒さんには申し訳無いですが工賃のみ。
でもきっと手抜きはできません。
何故なら、私が端からジ~と見つめてるから👀
で、今日はスポイラーの作業の傍ら、
やりたいと思ってたフロントグリルの塗装をしました😏
樹脂パーツの中でも、
1番紫外線の影響を受けて劣化するので、対策も兼ねて。
これだけは1日で済ませたかったので、
メッキのモールもサクッと剥がして、
朝からバンパー外します🙋
2回目になると作業が早くなるもんですね♪
レアな、グリルの中身丸見え~💧
今更ながら、ホーンが小さ。
お風呂に入れました♨
なんかこればっかり(笑)
良く見るとキズを発見!
パテ塗ります。
Sマークを丁寧にマスキング。
ミッチャクロン→
シルバー→
光沢ありブラック→
クリアを吹きましたが、
シルバーはほぼ見えなくなりました。
やっぱりキャンディブラックでないと厳しいな。
そして、ウレタンクリアです。
スポイラーはもう施工済みで、
おかわり塗りをしましたが(笑)
余ったのでこちらにも。
ここは要らないかなーとも思いましたが、頑丈になるので。
アクリルが乾くのを待ってはいられません!
ドライヤー作戦です💨🔥
ウレタンクリア施行後。
Sマークも塗ったら、ピッカピカ✨
もう、磨きとか一切無しで、
日が暮れる前に即戻します💦💦
ハイ、元に戻して完了~♪
ヨロシイのではないでしょうか💮
というか、
近くで見なきゃ誰も分からないですよね💧
ニヤニヤしてるのは本人だけ😏
やっと、完成のメドがつきました。
次回の投稿では、生まれ変わった姿をお見せできる?ような?
気がします😅
まぁ、あまり期待せずによろしくお願いします。
なんせ、
本人もカッコ良くなるのか悪くなるのか、
未だに不安ですから😓😓😓😓😓