Vクラスのバックシャンな愛車・W638・W639・車中泊・キャンプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのバックシャンな愛車・W638・W639・車中泊・キャンプに関するカスタム事例

Vクラスのバックシャンな愛車・W638・W639・車中泊・キャンプに関するカスタム事例

2025年02月03日 06時02分

amsalonのプロフィール画像

title:【 今週のお題 】

お題で車後方画像を投稿してみようと画像をピックアップしていたら、、、

気になります、、、
DPF再生中による火災トラブルがあるのか?

調べてみました、
火災の事例があるようです。

DPFでは、濾しとったススを燃焼処理させるため、DPF直前のDOC(酸化触媒)で燃料を燃やします。
この時、おおよそ200℃程度だったエンジンルームからの排気ガスはDOC後部では600℃にまで上昇します。このような操作により、DPF外部は非常に高温になります。

通常、DPFの外部にはグラスウールが巻いてあり、さらに遮熱板で覆われていますが、
それでも外部の温度は300℃近くになるのです。

[ 火事例 ]

☆ 三菱ふそう 型式:FU64VUZ3X

・出火状況
駐車場でDPF(排気ガス浄化装置)の手動再生を実施しながら休憩していたところ、再生開始から約30分後にエンジン回転が低下し、車両右後部から出火した。

・内容 原因
調査の結果、何らかの外力によって排気管のテールパイプが変形し、排気ガス出口が後1軸目右輪外側タイヤに接近したため、DPF再生中の高温ガスによってタイヤが異常過熱され出火したものと推定

☆ 日産 キャラバン 型式:E25

・出火状況
駐車場に停車後、マフラー付近から出火した。

・内容 原因
調査の結果、車両側に異常は認められず、駐車時にDPF(排気ガス浄化装置)の自動再生中であり、排気管付近に木や枯れ枝や落ち葉等があったことから、DPFの自動再生中に付近の可燃物が排気管に接触または排気ガスに炙られて発火し、リヤバンパに延焼したものと推定する。

この投稿した映像から考えさせられる、
乾燥して風が強く、しかも冬高原。

反省です。
熊本は毎年2月末から3月始めに一斉野焼き始まります。
キツネ色の広大な草原を黒焦げに焼いてしまう一足早い野焼きをしないように気をつけたいと思います。

Vクラスのバックシャンな愛車・W638・W639・車中泊・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

追加写真、DPFとは関係ありません

Vクラスのバックシャンな愛車・W638・W639・車中泊・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

追加写真、DPFとは関係ありません

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,309件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/04/12 20:36
Vクラス W639

Vクラス W639

メルセデスと言えば、やっぱりグリルでしょ(^^)

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/12 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

春のVクラス!!なんかカッコイイ(^^)

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/12 18:54
Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 40
  • comment 4
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/04/12 09:52
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🙇🙇🙇スタッドレスのパターンノイズに流石に耐えられなくなり夏タイヤに交換です。ビフォーアフターの見た目の印象がかなり変わってしまいました...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/04/11 22:25

おすすめ記事