アクアのアルミテープチューン・燃費計測・自己満足・エコ運転ドライブってどーよ?に関するカスタム事例
2018年04月18日 06時01分
流行り?に乗って?(笑)
アルミテープチューンに挑戦。
この子は 半分以上を高速道路で走って
いるので どんな結果が出るか…。
テープは、ホームセンターで購入。
形は適当(笑)
サイドミラー、
エンジン廻り、ステアリングの下など。
リア廻り、
など 他の人たちの施工を参考にしました。
感想は、個人差、個体(車種)差があるので
主観的なモノになります。
まず、施工後 ステアリングは軽くなりました。ハッキリと「何か違う」と感じたくらいです。
気になる燃費は 少し上がりました。ハイブリッドの燃費は 陽気が良くなるとともに燃費が上がるので、予想はしていました。航続距離が先週より一気に上がったので、驚いてます。
一般道 約 163 KM
高速道路(中央道) 約 323 KM
中央道はアップダウンが多いので、ハイブリッド車には辛いコースです(汗)
あと、気付いた事は 気のせいか足周りが軽くなった気がした事。
EVモード走行の「粘り」が強くなった事かなぁ?って感じです。
ほとんど期待していなかったのに、確実に体感したので 正直 驚いています。
ハイブリッド車は 運転の仕方で燃費は変わるので この子に乗る時は「エコ運転」に心がけていますが・・・、
ツラいですね(汗)
次は、東名を走るので どんな結果が出るか楽しみです。