アルトワークスの軽自動車・岩手県に関するカスタム事例
2019年03月12日 21時01分
どーも豆腐屋です🤚めんどくさいが口癖の主任です😗🎵みん●ラではひどい下ネタと如何わしい画像の多いワタクシですがここでは真面目に生きて行きます🤣 HA36Sアルトワークスはそこまで良い車ではないんですけど今貴重な軽自動車のスポーツタイプでそれなりにドライブもカスタマイズも楽しめる車です‼️HA36Sアルトの魅力お伝え出来れば!と思います😊どーぞ、よろしくお願いします😊
どーもこんばんは🌙😃❗️二回目です✌️豆腐屋でーす😗🎵コチラのworksロゴ❗️87年の初代ワークスと同じロゴだそうです🤩
その80年代に合わせての自己満ワークスです🤣clay smithのステッカーは20代の頃の憧れ…でもブランド名がわかるまで二十年かかりました🤣
モンスタースポーツのマフラーも80年代のスポーツタイプの純正マフラーッぽい🤩
ストライプとロゴ(エンブレム)…剥がす選択も実はあったんですけどあくまでノーマル+αにこだわり、このままです✌️
ホイール替えてなきゃ純正です🤣車高も下げなきゃカッコ悪いです🤣
ただ車高下げた事による不具合、足回りに負荷かかるのは大体相場は決まっております。修理にそんなかけてる余裕はワタクシのお財布にないんです😭
軽自動車、実は今も抵抗あるんですけど少しずつ好きになっているんです‼️ダサいしセコいし🤣バカにしてましたが今、乗ってやんの🤣
でもウチのもう一台のステラが良いんです✌️使い勝手が✌️そうなると軽自動車で充分ですし👍️軽自動車が好きになってく40過ぎのオヤジです😗🎵
てなわけで軽自動車と岩手県の方かだに👍️つけまくるワタクシでございます。いろいろ車の事教えてくださいませ🙇ではまたこのへんで…