オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例

2024年05月13日 18時23分

ピエン・ダ・フォイのプロフィール画像
ピエン・ダ・フォイダイハツ オプティ L310S

2002年より「なんてな王国」というサイトで、ダイハツオプティ(主にL300系)を応援、紹介しています♪ 私は2004年~2013年まで黒オプティの「おぽぽ」を。 2014年から現在まで橙オプティの「おぷじろう」を所有しています(*´ω`*) サイトや他のSNSでは様々な事をアップしていますが、こちらでは車に関連する事だけに絞ってアップする予定です🥰

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

■王国のみんなでぐは~ぐは~♪
&ワンコのためなら何処までも?
合同連載 第5話

第4話からの続き。
前回は、看板犬巡りを終えて宿へ着いた話でした。

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

5月4日 ▼7:20
おーーーはよーーーございまーーーーッ!!!!!

ゲホッゲh(ぉ

いよいよカーミーティング当日。
朝からテンション爆上がりですが、ひとまず朝食を買うために外へ。
天気も最高の予感!弁天島が綺麗に見えますね~

朝飯を食べて、私は宿を出発♪

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

▼8:20
会場からほど近い所のイオンで、てらじんさんと合流!
ヽ(*´▽`)ノ < お久しぶりです~あれ?顔が変わりました…?

ちょうど1年前のプチオフ会で渡した「クラブスポルトバンパー」で来られました😄
SNSでは見ていましたが綺麗に付きましたね👍👍

飲み物などを調達した後、会場へ向かいます。

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

▼9:00
軽やかに会場へ到着!…と、停めた瞬間に
「うぉぉーー300オプティだーー!!懐かしい~!珍しい~!!」
とばかりに取り囲まれましたw

てらじんさん、これが車ミーティングです!(←

でも、ここで皆さんから話しかけていただいたおかげで?
てらじんさんも少し緊張がほぐれたかしら。

さて会場内に搬入もしたので、荷物を降ろして…降ろして…

椅子持ってくるの忘れた
/(^o^)\オワタ

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

…よし、てらじんさんの工具をお借りして後部座席を外しちゃおう(←

…何なら、てらじんさんにやってもらおう(←

…よし、スペース設置完了🤣🤣

最初に皆さんから話しかけていただいた際…
おぷじろうのオレンジ色をべた褒めしていただいた事もあり、裸から全塗装している事をアピールするにも丁度良いかな?と思い、こういう形を取ったのでした。

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そうそう!「なんてな王国」のクルマと言えば、おぽぽを忘れちゃいけません!

ぬいぐるみとなったおぽぽ、おぷじろうのボンネットの上でしっかり参加車両です🥰🥰
(*´▽`) <ボクも久しぶりのオフ会です♪

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さて今回参加したのは
「EFJBαミーティング」というイベントです。
EFJBというのは主に90年代に製造ダイハツのエンジン形式で、
「3気筒エンジン=EF型・4気筒エンジン=JB型」
という名称です。

エンジン形式で縛ってはいますが、必然的に
「セミクラシックになってきたダイハツ車」がメインターゲットになり、
みんなで集まりワイワイできるミーティングになっているんですね。

確かにこの当時の車は現存数が少なくなってきたので、車種別に小さいオフ会を何か所も…より、同じ時代の車みんなでドカンと集まろうぜ!という趣旨は大正解かと思います。

流用パーツの情報も交換できますし、パーツが無くなったり置き場の悩みもみなさん同じですしw

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さて、ひと通り落ち着いた所で徘徊開始w
こちらは自分の歴史にも深く関わっている車種。

左上:200系ミラ。
300系オプティの元になっている車両なので、基本は同じ車です。
今回は自分たちの左隣スペースでした。

右上:880系コペン。
実は300系オプティとチーフデザイナーが一緒なんですよ♪
今回は自分たちの正面スペースでした。

左下:550系ムーヴラテ。
前の愛車まちゃめろの車種です。やっぱりラテは可愛い(可愛い)

右下:800系オプティ。
オプティの2代目。初代が300系オプティです。
今回は自分たちの右隣スペースでした。

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左上:700系ミラ。
私がダイチャレに参加していた頃は魔改造の車がオンパレードだった記憶がありますw

右上:700系ミラジーノ。
左上のミラとベースは同じでクラシックイメージです。
こっちはダイチャレではそんなに見なかったかな。

左下:250系ミラ。
お友達のASA-Kさんが乗っているので親近感があるのですよね。

右下:500系ミラ。
おぷじろうの中身は、実はほぼ500系だったりします(爆)
おぷじろうのエンジンは510SミラターボのEF-RL、ミッションは512S-R4のミッションなんです♪

オプティのEFJBMT・EFJBMT2024・看板犬巡りの旅に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

…と、くるっと一周している間に自分たちの所にも皆さんが続々遊びに来てくださいました!
ヽ(*´▽`)ノ <皆さんありがとうございますぅ!

てらじんさんのクラスポバンパーも大好評!
ね?こっちで来て大正解だったでしょ~?

てらじんさんも積極的に皆さんとお話されていて、誘って良かったです!

第6話へ続く!!!!!
(毎日18時~19時頃にアップ予定です😀)

ダイハツ オプティ L310S205件 のカスタム事例をチェックする

オプティのカスタム事例

オプティ L300S

オプティ L300S

以前アプリでイラスト風に加工した(白ラインの)画像が気に入ってたので、もうちょっと鈴木英人さんっぽくしてみた。実車の方は修理して普通に乗れる車になり、ひと...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/22 02:41
オプティ L300S

オプティ L300S

黒のルーフと白のラインはイメージです。実際は赤一色です。下回りに不安が多いんで直さないとね〜。ふふふ、ピカピカでかわいいぜ!

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/15 02:58
オプティ L300S

オプティ L300S

時は来たれりなんてね

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/01/11 21:35
オプティ L310S

オプティ L310S

今年の前半戦は、久しぶりにおぷじろうで多く遊ぶ事ができて嬉しかったのですが…▼2024年10月頃走行中、何か「カキン」という音がしたと思ったら、その直後か...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/12/31 14:41
オプティ L800S

オプティ L800S

ちょっと低めなオプティ乗ってます。この見た目でウーファー鳴りますそろそろ彼女に引渡し

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/12/30 20:22
オプティ L802S

オプティ L802S

今日は寒い中、オプティのプラグ交感!結構前からエンジンかけ始めや、アクセル踏み込んだ時にボボボってなったりしていて気になっててやっと交感です!今回はプラグ...

  • thumb_up 53
  • comment 6
2024/12/29 16:47
オプティ L800S

オプティ L800S

オプティクラシックアームレストどなたか譲ってくれませんか

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/12/18 11:57
オプティ L310S

オプティ L310S

今日はオプティの受け渡しに友人と沼津へラストドライブ。行くぞオプティ。真鶴の「魚座」(サカナザ)さんで遅い朝食。アジづくし定食アジの刺身・素焼き・フライが...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2024/12/14 21:38
オプティ L300S

オプティ L300S

先日はL3オプティの集まりに参加させて頂きました🙂‍↕️普段同車種を並べる機会すらないマイナー車なので、6台も揃っている姿を見れたのは感動ものでした👍🏻天...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2024/12/11 18:48

おすすめ記事