ハイラックスのキャノピー・雨漏れ対策・液体パッキン・ハイラックスに関するカスタム事例
2021年09月28日 00時34分
ハイラックスのカスタムや不具合の改善策など シンプルにカスタム インスタはhiluxaaaaaa インスタの方がメイン CARTUNEは細かい作業内容載せてます。
子供が産まれ荷台の使う機会が増えると思いほったらかしていたキャノピーの雨水浸入対策してみました。
カタログにも完全防水ではありませんと記載されているのでディーラーに文句を言ってもどうにもなりません😅
そういう商品なので気になる方はなにかしらの処置をしましょう
自分のキャノピーは主に右側の合わせ面から水が浸入、固定具の増し締めでは変化がなく保証も切れて好き勝手にしていい時期に来たのでキャノピーを今後も外す事機会があると考え、この方法を試してみました。外観も何も変化なく見栄えも綺麗で大成功❗️
作業した日の夜中に目が覚めるほどの大雨でしたが朝から確認したところ、雨水の浸入は全くありませんでした。
大成功🙆♂️
荷台が汚いのは対策してから掃除してないからです😅
液体パッキンを溝に流し込み、ヘラで平らにしました。丸1日乾燥、上塗り、丸1日乾燥したのち取り付け。
元々は5本の線で荷台に接触するパッキン、面で接触するの方がいいと思い液体をパッキン流し込み
締め付けが緩いとよくはみ出てくるリヤ側パッキンは念の為周りごと塗り固め、固定具が緩くなければはみ出てこない🙄
規定トルクの6Nで締め込んでも実際緩いのではみ出てきます。
1番後ろの固定具部分はパッキンが細くなっていて、自分のキャノピーの場合は主にここから水浸入してました。
パッキンが細いところを作り込んで他の幅と同じ幅に変更、接地面の拡大(左右しました)
右の1番後ろの固定具付近が1番浸入が酷かった場所
右側の浸入跡がくっきり
左は水浸入が無かったのでわりかし綺麗
対策前パッキン
対策前パッキン
対策前 大雨が降るとだいたいこんな感じでした。
対策前動画 小雨でも右の1番後ろの固定具付近が1番雨水浸入してました。