フィットのNIKKOR 70-200mm f/2.8・腐っても大三元・最終型が欲しかった…・テレコン1.4x・構図センスが欲しい…に関するカスタム事例
2022年09月22日 01時58分
NIKKOR70-200F2.8にテレコン装着してのピントと解像度の確認してみた✋
テレコン装着すると絞り開放はf2.8ではなくf4からになる
露出に余裕があったからf8での撮影
猫がいた✋
じっくり猫を撮影するのはカメラ始めて2年半経つけどこれが初めてだ🤣
ただ、逆光が多くて黒目が絞られてるからか白目ばかりで可愛くないな🤣
車も猫もテレコン装着でこの写りなら十分満足かな🙌
夕焼け撮影も試してみる
雲に隠れた夕日と少しだけ夕日に染まった日本海
夕日に染まった海をメインに
夕日に染まった空の雲をメインに
ちょっとズーム
日本海に沈む夕日
ゴースト出ちゃった🤣
ナノクリスタルコートされたレンズはこれ位なら耐えられるんだろうか?
マジックアワーの始まり
堤防には釣り人が💡
ちょっと水平が出てなかったな…
ちょっと左にパンしてマジックアワーの公園の丘
朝から山本山高原へ
D850にNIKKOR70-200F2.8
アングル変えて何枚撮っても納得いくのは撮れなかった…
同じ風景を三脚でのガチ撮影の人を盗撮🤣
恐れ多くて近寄れませんでしたわ🤣🤣
だって三脚撮影だけじゃなく白レンズだし🤣🤣🤣
風景撮影は諦めてスナップ撮影🤣
ここで通り雨が降り車内で待機する事に…
青空出てきたからレンズチェンジ
実はここに来た目的は
鷹の渡りの撮影
だからD850のままNIKKOR200-500にテレコンで出直し✋
確認してみたけど流石にトラクターはマトモに解像してなかったわ🤣
どれ位の距離なんだろうなぁ
1㎞位はあるのかなぁ?
野鳥を探してプラプラ
ちょっと歩いたらそば畑があった
アキアカネ
そばの花に止まってたヒョウモンチョウ
同じヒョウモンチョウかな?
マルハナバチかなぁ?
ヨウシュヤマゴボウ
ブルーベリーだと思って撮ったんだが🤣
本当はこの空に猛禽類が沢山飛んでるはずだったのに…
カラスしか現れなかったわ🤣
やっぱり自然と野生動物相手の撮影は難しいわ…
最初の続き
夕焼け雲をバックに
ここからはテレコン無しのNIKKOR70-200F2.8のみ
逆光だし、あえての露出アンダーで✋
もっと露出アンダーにしてみる🤣
反対側から
一応順光だけど日没後なんで露出不足
ホイールのリムを際立たせるようにしてみた💡