SクラスセダンのDIY・秋田・ATF交換に関するカスタム事例
2024年10月01日 19時59分
W221が好きでメインで乗ってます。 (↑ココ重要!) ホリデーはA3乗って楽しんでます♫ どちらの車両も好きで購入した 愛車なので軽い整備は自分でやってます。 どノーマルなので自慢できる所が無いですけどオフ会とかしてみたいなぁ〜と思ってるオジサンです。 洗車が大好きでほぼ毎日してます。 宜しくお願いしますー☺
ATF交換やってみた!
13万キロ走行で
一度もATF交換した時ない
交換って皆さん興味ありませんか?
オイルパン外したら
ビックリするくらい汚れては無かったです!
ストレーナとオイルパン!
鉄粉で黒くなってたワwww
磁石がチャンと仕事してますね♪
洗浄しました♪
もちろんマジックリンで!
ATFオイルはアイシンで!
皆様はメルセデス・ベンツ純正品使ってください♥
ストレーナも中華製
診断機で油温はかってね!
そしてDIYの洗礼が……
アルミボルト再利用したらボルトが折れた。
でもビビるな!
ホームセンターに代用品売ってるぜ!
こっちの方がいいような感じ♥
そんで
後は洗車して試運転ョ♥
滑らかなシフトフィーリングが蘇ったワ!
そうそう実はキャタライザーに作業灯付けててそのままエンジンかけたら
作業灯溶けた……😨
真似しないでね!