MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例

2021年02月11日 21時56分

MR-サクのプロフィール画像
MR-サクトヨタ MR-S ZZW30

周りからは自分の名字が佐久川なので 「さくちゃん」って呼ばれています。 私は平成7年式の現在29歳です。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは😃
最近投稿をサボり気味ですみません🙇

今日は祝日で休みなので
ちょっとドライブしてました🎵

それと次の写真からはダッシュボード
取り外しの際の注意点や
裏側の写真を載せます😁
私が思ったことなので間違ったことを
書くかもしれませんがその時は
ご指摘よろしくお願い致します🙇

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは、全容から載せていきます。

Aピラーは外さないといけないです。
Aピラーの下側がダッシュボードの
側面に刺さる感じで取り付くので😅

点々の丸の部分はドアを開けた
状態で見ると側面にボルトが
あります。
左右で計4本です。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オーディオの所は省いてます😅

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コンビネーションスイッチは
こんな感じで残ります。

スパイラルケーブルや
コンビネーションスイッチは
あまり外したりむやみに触ったり
しない方がいいです。
極力触りたくないのが本音です。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

メーターフードは4ヵ所クリップで
止まっているだけなので
手前に引けば外れます。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

メーターパネルは3ヵ所ビスで
止まってます。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

メーターの裏側もビスが留まって
いたと思いますがよく覚えて
いません😅
そこはご確認下さい。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステアリングコラムカバーも
取り外しておいた方がいいです。

その前にエアバッグ、ステアリングは
先に外しておいて下さい。
ステアリングあるのと無いのでは
作業性が段違いです。

※エアバッグを取り外す際は
バッテリーのマイナス端子から
マイナスのケーブルを取り外して
10分~15分程放電してから
エアバッグの取り外し作業を進めて
下さい。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

私はオプション品の小物入れを
持っていたので仮置きしてますが
エアバッグが装備されている方も
いるかと思いますが取り付け
されている箇所は同じなので
小物入れで説明していきます。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前の写真で取りついてる箇所です。

裏側に工具が入りにくい所に
あるのでこの小物入れorエアバッグ
はダッシュボードについてる
状態で外した方が苦労せずに
外せると思います。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ただし、下側のボルト1本と
フロントボンネットフード
オープナーは取り外して下さい。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

グローブボックスについては
爪で引っ掛かっているだけ
なので開けた状態で引っ張れば
外れます。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ダッシュボードをひっくり返して
運転席側を裏側から見た
写真です。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こちらは、センターです。
ハザードスイッチはカプラーから
外して下さい。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ガラス側は爪が4ヵ所、5ヶ所?
ほどありますが手前に引けば
外れます。

手前に引く際はコンビネーション
スイッチなどを折らないように
気をつけながら引いて下さい。
※(私は折りました😂
まぁ事故車だったのでいいかと😅)※

ダッシュボードをいよいよ
外す際は左右のドアは解放状態で
外して下さい。
ドアトリムに干渉するので
気付くとは思いますが😅

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

私が一番苦労したのはこの
エアコンパネルですね。

切り替えのロッドがまぁ取りずらく
苦戦しました。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

もう何がなんだかわかりません。
これは説明できません🙇
申し訳ないです🙇

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

写真漁ってたら過去写真出て来ました。

こんな針金が出ててはまってたり
してます。

MR-Sのドライブ・ダッシュボード取り外しレポート・DIY・頑張って下さい!に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

説明不足や色々省いている部分も
ありますがスエード張り付けなど
する時は外した方がやりやすい
場合もあるので破壊しないように
注意して外して下さい。

投稿が遅くなってしまって
申し訳ないですが
作業は無理せず安全に気を付けて
頑張って下さい。

トヨタ MR-S ZZW3010,723件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

休みにしたことGTウィング翼端板作り直しアクリル板加工前の形丸すぎてイマイチ今回の翼端板を仮付け寒くて作業が進まない手先が冷えて作業が困難😅アイライン、ア...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/02/24 23:01
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

3連休最終日、千葉県房総半島をドライブしてきました🚗💨海沿いドライブは気持ちいいー☺️風が強くて寒いから誰もいません❗JR館山駅お洒落な駅舎です駅前の道は...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/02/24 21:20
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

約15万kmに達しオイル消費が激しくなったため後期エンジンに載せ替えました。お願いしたのはTPSさんです。軽量フラホ、クラッチ、強化エンジンマウントも同時...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/02/24 14:05
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ワン仔の散歩にいつものマリンパーク久々の知り合いが居たので並べて📸寒いので車弄りも無くワン仔の散歩車になってる😅

  • thumb_up 187
  • comment 10
2025/02/23 17:32
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日は筑波サーキットでの走行会に参加きてきました。3回目?4回目?くらいのTC1000午後イチに冷却水噴出トラブルが発生したので大事をとって午後はお休み泣...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/02/22 22:58
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ずっとスマホの置き場をどうしたものかと悩んでおり、ダッシュボードには置きたくない派ですスイッチカバーの1つに裏からボルト留め振動でも脱落しないようにスマホ...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/02/22 21:20
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

2月22日ニャンニャンニャンの日ですね~🥰本日も松山二番町にニャン子の御飯をデリバリーサービス🤣(笑)だいぶ夜明けが早くなりましたね😋コアラ♀年齢不詳かな...

  • thumb_up 83
  • comment 1
2025/02/22 07:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日のお昼は久しぶりにラーメン店「鯉から竜へ」🥰このラーメン店は年に3回10月、2月、6月と明太子食べ放題の月があってあっ!?そういや2月やん🥰って事で来...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2025/02/21 13:21
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

只今走行距離140468km以前はサーキット走行に憧れていました攻めて走ると色んなところが壊れてしまうこともあり年齢的やマネーが発生するからおとなしく乗っ...

  • thumb_up 183
  • comment 8
2025/02/21 08:46

おすすめ記事