ビアンテのビアンテ interista仕様・車のカスタムじゃないよ・と言ってもカスタムでもない・靭帯再建?・トミー・ジョン手術とは違うのか?に関するカスタム事例
2024年06月03日 07時38分
MAZDA ビアンテと言う認知度が低い車に乗ってます。 VIPからスポーツなどイジりの度合いは人それぞれ、自己満でいいじゃないですか(^_^) 2024 9月よりF-linkに加入させていただきました(^u^) 皆で仲良く!楽しく!仲間は大切に! イジりのコンセプトは「身バレする車」となっております(^_^;)(笑)
おはようございます(^_^)
月曜日の朝、週初めに雨とはなんだか気が滅入るものです(´・ω・`)
今朝も会社の近くのファミリーマートにて安定の前駐ビビリ(;´∀`)
さて、昨日のお話です。
お風呂場と洗濯機の水道から何やら水漏れしてるという指摘を受けたものでバラしてみたらパッキンがヘタっていたのとネジ山部分にシールテープがないではないか(゜゜)
こんな事する水道屋いるものかと不思議に思っていましたよ。
(゜゜)
ジャパンミート行ったついでにお隣のD2にて入手してきました。
こいつが
こうなりまして
はい、完了です。
作業時間は15分程度になっとります(^_^;)
このあと洗濯機のほうも施工しまして無事に水漏れ解消です。
おまけ。
僕、5年ほど前に右肘にメスを入れてるんです。
当時疲労的に右肘の靭帯を損傷しておりまして靱帯再建手術をやったのです。
ボロボロの靭帯を剥がして別の部位から剥がした部位に移植すると言う。
その時に剥がした靭帯をホルマリン漬けにしてこんなフィルムケースに入れた物を記念にどうぞと渡されました(゜゜)
記念?何の?(;´∀`)(笑)
見ると普通に消しゴムのカスの大きいやつにしか見えませんが、僕の体の一部だった物。
酷使してしまった靭帯、大切に保管しております(^_^;)