チェイサーのTLVN・JZX100マークⅡツアラーVに関するカスタム事例
2023年10月22日 20時46分
地元で富士山バックに
富士山ちっちゃ (笑
エンジンかける事自体、
久々
特に変化はない
で、
これ引き取ってきた
TLVN 100マークⅡ ツアラーV
迷ったけど、結局どちらの色も入手
思いの外、濃緑/グレーがカッコいいかも
100のツアV白同士
チェイサーはパール、マークⅡはスーパーホワイト設定みたいね
100マはFリップとサンルーフも無し
グリルやエンブレムも純正 (?
100マ後期のテールは、
歴代三兄弟シリーズ中、一番好きかも
濃緑同士
濃緑だと100マのテールはちと90みたい
90チェイサーっぽい?
TLVN のツアV 全
※100チェの白だけ2つあり
こうなるとホントに同シリーズでクレスタ・ルラーンGが欲しくなるなぁ~
出さないかな⁉️
かなり前にすでに発売された1JZ の81も欲しいんだけど、実車同様タマがない (笑
いいね👍️
このTLVN シリーズはホント精巧に良く出来てる。
けど、最高峰だけに値段ももうトミカとはいえないね。
大人のトミカ (笑笑
OP &アオシマ の黒&ワイン2色の100チェも
現保有の100系ツアV 1/64は、
同じの複数持ち除いて種類としてはこれで全部
※100チェアバンテとツアS 除く
白統一での三兄弟
クレスタのみグラチャンの71だけど
いいね👍️
ツアラーVシリーズのパッケージ
※右列2つが今回入庫
細かいけど、
手抜き(?)発見。
上が100チェの付属品で下が今回の100マ付属品。
チェのみ他サンルーフバイザー付属
どちらも同じリヤスポだけど、ハイマウント表現が端折られてる。
誰も気付いてないかも。
金額は高くなってるのにその上コスト削減⁉️
ほらね
ほら
一年少し前に出たツアラーSにも。
今回から端折ったのね。
まぁ、自分はどうせ付けないからいいんだけど、金額は上がってるのにそりゃないよねぇ~