RAV4のジャバラ通し・ターミナルリペア・ウインドースイッチのイルミ連動化に関するカスタム事例
2020年08月25日 22時44分
リアドアのアンビエント&ウインドースイッチLEDのイルミ連動化
Bピラーのパネルを外しますがシートベルトアンカーのボルトがかなり硬くてラチェットでは無理そうです!!
ここはメガネでないと怖いですね💦
これくらい長いやつでないと緩みません😓
リアドアの蛇腹の中はカプラーになってるので先日調達したターミナルリペアで接続します。
オス側カプラー
このカプラー上下に嵌合があるので上側と下側を押さえながら引っ張ると外れます。
付ける時はコツがいります。
オス側を先にボディに取付けてからメス側を嵌めないとカプラーがはまりません!
オス側は紫のマルのところにターミナルを接続
※空きターミナル沢山あるので空いてる所で大丈夫ですね
メス側も同じところです
オス側カプラーに緑色のターミナルリペアのオスを挿入したところ
同じくメス側カプラーに緑色のターミナルリペアのメスを挿入
※カプラーですが爪(リテーナー)を起こさないと端子が外れないようになってます。
ジャバラですが一筋縄ではいきませんね💦
カプラークリアできてもここのジャバラはフロントに比べて難易度高めです。
でもゴムに穴開けたり純正の配線には傷一つ付けてません
サービスホールのところブチルでキチャナイですね😣
オレンジの配線がイルミ線になります。
サービスホールの中をオレンジ線を這わせて…と順調にいってましたがどうも配線の長さが足りないみたいです…💦
線を継ぎ足すのは嫌なので今度また配線買い直してやり直しです。
仕方ないので反対側のドアを仕上げて今日のところは終了とします。
今度、2mくらいの配線調達したらまた続きやります