GR86のハイパーマックスR・HKS車高調・足回りセッティング・HKS ハイパーマックス・フォージテック FTM101に関するカスタム事例
2025年04月05日 22時40分
車大好きです🚗 バイク大好きです🏍 楽しい事大好きです❗️ クルマ触ってないと病みます コメントも無言フォローも大歓迎です❗️ 車輌の情報共有出来たらと思います❗️ スポーツカー、ホットハッチ、ジムニーエブリィミニバンセダンかっちょいい❗️イイなぁとか思った方は無言フォローしちゃいます❗️ 無言フォロー失礼します💦 フォローとかイイねしないからってカッコ悪いとかじゃ無いっすからね❗️ 基本的に気分でやってます!
coming soon
的な
ボディラインが際立っちゃいました
コレはフロントです
出荷状態から28㎜下げました後10㎜下げれます
フロントキャンバーは全寝かしです
ハイパーマックスR下がりますねぇ
リアはシルクロードの45㎜ダウンロアアームで、車庫調を10㎜上げました
レバー比フロント1.0リア1.32なので
リアは車高7.57㎜上がりです
内側のボルトを一個ずらして限界値まで
目視で4度〜は行けてそう
シルクロードで45㎜ダウン
写真の車庫調は出荷状態です
メーガンやコレがないとリアは下がり切らないでしょう…
ZSSからのシルクロード
絶対ZSSとかメーガンの方が強度ありそう
メンバー側のボルト外さずにキャンバー調整出来るし
ホイールはフロントに9J+24
リアに9J42+15㎜ワイトレ
愛してやまないFTM101
キャンバーでツラ調整
ハンドル全切り出来ないのは初体験
スタンス系の方々からしたら
まっだまだですが
あー楽しいー
しっかり走れる様に調整します