チェイサーのDIYに関するカスタム事例
2019年12月22日 19時06分
どうも。
先日TRDグリルバージョン2を入手したので早速取り付けてみました(^o^)
実はバージョン1も持ってますが…(笑)
以外とこのグリル気に入ってます。
続いては劣化したプラグコードを交換しました。
前回交換から16万キロ走行したのでなんとなく交換です(笑)
続いては最近アイドリング不調だったのでISCVの清掃…
いざ、外そうと思ったら…
あら??
なんだこれ??
バンドおかしくね?(笑)
しばらくフリーズしてました(笑)
何年この状態か知りませんが前オーナーのとき一回清掃されてるのかな?
まあ、このホースも新品取ったので気にせずカッターで切ります(笑)
いざ、外したISCVの中…
ん?
以外とキレイ??
少し見にくいですが本体側…
なんかキレイなような(笑)
チェックバルブはこの有り様…(笑)
結局エンコンで清掃するも全然汚れてませんでした(笑)
チェックバルブ交換してとりあえず元に戻します。
ちなみに例のホース…
こんな状態になってました(笑)
ISCVやるときはこのホースも交換前提で外したほうが良さげな気がする…
これがホースの品番。
ISCV清掃でしっかりアイドリングするようになりました(^o^)
めでたしめでたし(笑)