ゴルフ Rのあなたの車へのこだわりは?・DIY・FOCAL・audison bit one・Rockfordに関するカスタム事例
2023年04月14日 23時47分
32Rに乗ってます(╹◡╹) ブロー後の慣らし中 暑くて水温が厳しいのでなかなか慣らしが進みません( ;´Д`) 苦楽を共にする生涯の伴侶です♪ 老体を労わるため週末ヒロインになってます。
こだわりはオーディオ♪
通勤車やから走りはノーマルでも良いけど、
オーディオはノーマルでは我慢できない💦
ウーハーは荷室を圧迫してでもエンクロージャーを組んで大きいのを入れる♪
低音において大は小を兼ねるので大きい方が音質面では有利だと思う😊
オプションオーディオの無い車なので、
DSP入れてアンプ入れて鳴らさないとポン付けでは残念な鳴りになります💦
DIYでのインストールなので甘々な設置ですが、
DSP•アンプ•スピーカー•自作のRCAケーブルなど配線類やデッドニング材などの機材だけで30〜40万ほど・・・
プロに依頼したら一体いくら掛かるのか( ;´Д`)
今の満足できる構成になるまで使った金額は・・・
計算しないようにして現実逃避してます(笑)
オーディオフリークなら当然やるスピーカーケーブルのドアへの引き込みがフロントドアで左右6時間・・・
リアは慣れたので2時間ほど・・・
フロントドアのデッドニングが6時間・・・
パワーアンプへのバッ直ケーブルの引き込みが6時間・・・
DSPの調整が2時間・・・
当然日にちを分けて作業してるのでトータルで掛かった日数は3週間ほど
地味にバッフル作成は時間が掛かるので仕事終わりに少しづつ作ってました♪
掛けた時間はプライスレスです♪
歴代の車の中で同じスピーカーなのに一番良く鳴ってくれてます♪