インテグラのシビック タイプR FD2・富士山に関するカスタム事例
2022年09月18日 05時46分
9/17㈯
台風に伴う雨を懸念していましたが、台風の動きが予想に反して遅く、
何とか、この日は雨無しで迎える事が出来ましたので、
フォロワーの「域」を越えてしまっているドッグさんと、
早朝から出掛けて来ました。
起床予定3:15が目ざまし時計のかけ忘れで4:23起床。🤯
集合時間5:00→5:12に。
遅刻しました。😂
朝日が眩しい。🌄
台風の外側の雲の影響で、3分前まで見えていた富士山も、
あっという間に…
2台で📸
その後、移動して今日はもう富士山は…
と諦めかけていた所、再びの「再会」。😆
猪木&坂口組
格好良き。😁
タイガージェットシン&上田馬之助組
も、格好良き。😂
エンジンO/H後1000km慣らしを終えて、第2段階に突入し、
この日は、ドッグさんにもお手伝いして頂き7000回転上限でお願いしました。
回転の上昇の速さに、ドッグさん目を丸くしてしてDC2降車後は武者震いしてました。😤
その後、富士山は雲隠れ承知で精進湖へ。
精進湖畔に降りるには、ある程度車高がないと「ここ」はアウトですね。🤔
とある
駅…
好きな曲です。☺
駅での一コマ
今回の終着駅は次の内船(うつぶな)駅。
最終目的地に到着
こばやし焼きそば
焼きそば会のIWGPチャンピオンですね。👍
爆食中のドッグさん。😤
3.5人前を完食。😁
ここからは9/11㈰
の出来事です。
悲劇が!
(スマホ水没で電源ストップ事件)は三日前の9/8に発生しました。
ツーリング参加者には、悲劇発生前に集合場所&時間をお知らせ済。
電源が落ち手いるため音信不通状態でのツーリングの始まりとなりました。
携帯もない時代のツーリングって感じですかね?😂
会えて嬉しかったぜ!😂
タイトルは
「はぐれたら即終了」ツーリングのスタートです。😂
この日の写真は、やっくん・シャーザーさんからのご提供です。
伊豆スカイラインより。
それから「この日」は精力的に動きました。
その様子。😁
無事にはぐれる事なくツーリングは終わりました。😆
新しくスマホを買ったけど、旧スマホを思いっ切り天日干ししたら、
中の水分が抜けて、再び電源が入り、普通に使えるようになったと言う
買い換えた意味は、あまりなかった言うオチです。😂