パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例

パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例

2023年05月07日 18時43分

ゆういち///// /////のプロフィール画像
ゆういち///// /////三菱 パジェロ V98W

北海道函館市に転居しました。 ドライブ、旅行、キャンプ(車中泊含む)、ロードバイク、筋トレが趣味です。 どうぞよろしくお願いします。

パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先ほどアップしたところは倶知安町は国道5号沿いにある駐車帯からでした。
その後道の駅巡りをしながら函館へ向かいました。
道の駅「ニセコビュープラザ」でスタンプゲットとトイレ休憩をして、次はこちら「真狩フラワーセンター」にて。
ここから観える羊蹄山も良いです。

パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

真狩からは太平洋側の「とようら」に出て、内浦湾沿いの長万部町までを国道37号を通行し、あとは「YOU・遊・もり」までを国道5号を通行。
こちらは森町の砂原地区にある「つど〜る・プラザ・さわら」です。
北海道駒ヶ岳が目前です。

パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

太平洋沿いの国道278号を通行して「しかべ間歇泉公園」にて。

パジェロのゴールデンウィーク最終日・函館へUターン・道の駅スタンプラリー・北海道駒ヶ岳・明日から仕事に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この後、大沼公園付近から城岱スカイラインを通行して、函館市内に到着しました。

三菱 パジェロ V98W1,445件 のカスタム事例をチェックする

パジェロのカスタム事例

パジェロ V93W

パジェロ V93W

初投稿ですパジェロv93wに乗っていますよろしくお願いします😃

  • thumb_up 50
  • comment 4
2025/04/04 21:45
パジェロ V55W

パジェロ V55W

3月31日(月)のこと、車で出掛け、帰ろうとした時に「ドドドドド!!」と、道路工事の“はつり”のような音が響きました。私は本当に道路工事が行われているのか...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/04/02 22:18
パジェロ V98W

パジェロ V98W

函館港の弁天ふ頭にて(過去画です)。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/02 21:14
パジェロ V55W

パジェロ V55W

お題に乗って、菜の花と共に。カメラを引いたらこんな感じです。別の場所の菜の花です。街道沿いに植えられている桜(?)をバックに。私が住む地域では、ソメイヨシ...

  • thumb_up 90
  • comment 6
2025/04/02 20:14
パジェロ V98W

パジェロ V98W

タイヤ交換、オイル交換がすんだので1枚ぱしゃり。やはり夏タイヤの方が好きである。近々ドアハンドルをブラック化する予定で、ゆくゆくはオールブラックを目指した...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/02 00:04
パジェロ V98W

パジェロ V98W

長距離ドライブの後の洗車です。高速道路はまだまだ凍結防止剤が散布されていて、ボディには塩化ナトリウムが付着していました。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/03/31 20:01
パジェロ V98W

パジェロ V98W

昨日の続きですが、開陽台からの眺望です。開陽台からの直線道路、ミルクロード。中標津町にある大型ショッピングモール、東武サウスヒルズです。中標津に行った時は...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/03/30 16:32
パジェロ

パジェロ

買った時からのLEDテールを純正に戻したい🥺

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/03/29 13:25
パジェロ V98W

パジェロ V98W

3/28函館出発時のオドメーター。SSで燃油給油。3/295:00中標津到着時のオドメーター。ここでもSSで燃油給油。車中泊は快適でした。朝昼兼用の車中メ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/03/29 12:32

おすすめ記事