スカイラインの備忘録・コロナオーナー・ヒューズボックス移植検討・誕生日・ピストン洗浄に関するカスタム事例
2023年08月16日 19時30分
放置でかわいそうなので、久々に登場させときます。💦
お盆休み予定8/12〜8/16予定でしたが、何も出来ず。😩
誕生日プレゼント?でコロナのオーナーになっちゃいました。💦
結構きつかったー!😵
まぁ普通の人ならICUのところ、頑丈に出来ているので、自宅隔離状態でなんとか乗り切れました。😁
12日が誕生日なもんで、友達の息子さんが音頭取ってウチでBBQ予定だったのですが、主役は部屋に隔離のまま決行!
障子の隙間から覗き見参加させてもらいました。
ヨーロッパ風の出窓から、病弱なクララの様に覗きたかったのですが、、、😁
Zのヒューズボックスカバー(後期)
長期動かさなかった時、電磁ポンプ、点火系?接触不良的な症状が出る時がある。修理したい。
R32のヒューズボックス。
Zはガラス管ヒューズなので平型ヒューズのコレに交換したい。
カバーが何処かに無かったかな?
ハーネスを箱から引っ張り出したら蜂が数十匹飛び出てきました!
熱で身体が怠かったのですが、この時ばかりは世界新記録のダッシュで逃げれました。😁
普通の中古ハーネスを買ったつもりでしたが、蜂の巣センサー付きだったとは気が付きませんでした。
でも、なんとか使えそうな気がしてきました。
16日、熱も下がったのですが、出掛ける訳にもいかず、寝てても余計に怠いので、ピストンでも洗うか!
放置してたエンジンをいよいよ組めるまで漕ぎ着けました。
本当なら随分前に出来ていたはずですが、サボってました。💦😅
体調は良いのですが、今朝簡易キットで再検査したら、バチバチ陽性でした。
明日から仕事行ってもええんかいな?🤔