86の上ッさんさんが投稿したカスタム事例
2024年04月13日 04時36分
エアクリのパイプを途中まで純正流用だったものから純正部分を取り外しアルミパイプに変えました。
これはエアクリ買ったら付いてきたアルミパイプです。
ついでにサウンドクリエーターを撤去。
エアフロセンサーはシリコンパイプに穴開けてぶっ刺して隙間を3Mの両面テープで埋めてます。両面テープである意味は無いです。有り合わせの行き当たりばったり整備。
音も良くいい感じ。
エアクリをキノコ型とかに変えるのはとても良いですね。
Xで見かけたポスト「排気音には規制があるが、吸気音には規制はない」は名言だと思います。