スカイラインのハコスカ・ヘッドレスト・自作流用・溶接は難しいに関するカスタム事例
2019年09月03日 20時38分
11月の車検に向け
ヘッドレストをどうにかしないと…
とりあえず自分のシートに似合いそうな、ヘッドレストをポチりました。
後ろから
前から
さてどうやって付けようか。
バイク屋にタダで貰った溶接機の出番ですかね。
溶接やったことないのでどうしましょう。
やり方不明。Google先生に聞きながら。
(面は嫁の親父からの貰い物です)
やってみたけど全然付かないし、汚くなりました。
溶接機の何か分からないスイッチを切り替えたり、ワイヤーの送りの調整したら一応付きました。
余った部分を切って削りました。
先に切ってから溶接👨🏭すれば良かったと、後から気付く(笑)
初めての割にはまぁまぁの出来だと自分で思い込んでます。
仮装着
次回は運転席のヘッドレストを作って色塗りします。
言っときますが染めQではないですよ。