S-MXのハブボルト・エアサス・スペーサー・Kerberos・DIYに関するカスタム事例
2019年11月22日 02時36分
No challenge No success 🔧 エアサス教(ᐢ 'ᵕ' ᐢ )つ🌿ショップ任せ否 出来る範囲は勤勉にDIY派(っ'-')=͟͟͞͞🔧既存製品をさらに自己満足化( ¯﹀¯ )壊れたり割れたらPlus-α追加です。あとバイクも釣りも熱帯魚~ オーバーフローと純水器で楽さを追求꜀꜀(>ﻌ< ᐡ꜆ )꜄🫧🐠🫧また🐢さんもかってます🤣
ハブボルトメンテとハブリングスペーサーに交換。
リング単品+スペーサーはなんか見た目がインチキに見えて嫌でリング付きスペーサーを持っていた5ミリからなかなか売っていない4ミリに旋盤で切削して純正ハブボルトギリギリ安全に加工しました。5ミリはやはり危ないので‥
さよなら4ミリスペーサーとハブリングさん。ちゃんと強化されますので。
んで前からキイキイ締め付け時に鳴いてたボルトをメンテです。ストレートそんのリペアキット。
脂塗って
ストレートm12ピッチ1.5
これに分割ダイス修理後付属のほんちゃんダイスさしてリペアです。
修理後はナットが軽く根本まで入るか確認してウエスで脱脂して完了。
加工したスペーサーをナットで仮付し隙間がないか確認。
エアバックにもアーマオール塗り込み保護。長く持ってもらわないとね。
ブーツにも塗り塗りしたから保護完了。明日はは左側のメンテ。先端霧吹きの方が無駄なく使えますので先端交換します、このメンテにに二時間かかりました。
ミッション滑り、遅れ改善後。