ヴェルファイアのローダウン・ヴァレンティ・フォグランプ交換・デイライト・次はオーディオに関するカスタム事例
2019年09月02日 16時42分
アルファード納車して車熱上がって復活しました。 RX-7(FD)→SC430→50エスティマ→20ヴェルファイア→30アルファードと乗り継いでます。 2023.8.11 30アルファードタイプゴールドIII未使用車納車しました。
車出来上がったので行ってきました!
ツラもっと出したかったけどトーションビームではキャンバーつけないと限界みたい💦💦
でも、フェンダー加工してもらって、ロングハブボルト打ち替え、ついでに10mmほどローダウンさせていい感じになりました✨
代車の間に新しいパーツが溜まってきた💦
さっそくフォグランプユニットの交換から✨
雨降ってたけど我慢出来ずに決行🛠
一人でやるにはバンパー脱着はキツすぎた💦
しかもエンジンルームにIG電源がなく車内に配線引っ張ることに💧
これもまた大変で、既に二本配線引っ張ってるから入り口が狭い狭い💦💦
ヴァレンティのフォグユニット✨
デイライト付き💡
フォグ点灯でデイライト消灯💡
プロジェクター内蔵でオシャレな感じに☺️
もともとLED入ってたから暗く感じるかもしれないが我慢💦
これでヘッドライト以外ヴァレンティ化😂