スカイラインのDIYって楽しい・電子工作・2020年振り返り・年末のご挨拶・大晦日に関するカスタム事例
2020年12月31日 20時18分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
今年も今日で最後ですね😲。
2020年はDIYの1年で、本当に色々やりました😊
特に電装系!
配線図がないとどうにもならない限界が来て、1から図面を作って配線設計をやり直したのは今年の5月1日のことでした。
自動○○をやろうと思った時、殆どはプログラミングなど必要なく、基本はリレー、整流ダイオード、抵抗、コンデンサーの4種類で出来ることが分かりました。
これは、サイドブレーキを引いている時と、ライトが点いている時にデイライトを減光させる為の回路です。素子ごとにアマゾンでまとめて安く買っているので、これ全体で200円も掛かってません。
これはちょっと応用編でしたね。暗くなったら回路をONにするセンサーと基板のセットなのですが、これの呼び名が分からず苦戦しました😅
最終的に「フォトレジスタ」でAmazonを検索すると買える事が判明しました。
タイマーリレーもなかなか安くて優秀な奴ですね。ある信号の立ち上がりもしくは立ち下がりをトリガーにして何秒間ONをキープするとか、簡単に設定出来ます。
フォトレジスタスイッチ回路もタイマーリレーも、単価は送料込みで1000円もしません。良い時代になりましたね~😄
今年自作もしくは導入した電装チューンは、
・リアスポイラー埋め込みミラーカム
・閉位置警告灯表示付き電動ECV
・デイライト自動減光システム
・ウィンカーポジション連携オートライト
・リアコーナリングランプ回路
・雨滴検知式間欠調整オートワイパー
・停車時オートライト自動減光回路
・降車時ミラー自動格納
・降車前パワーウィンドウ電源暫時確保回路
・セルスタート時カーナビ電源保持回路
ざっとこんな感じですね😅
メカ系のメンテナンスも結構沢山やっていて、
・フロントロアアームボールジョイントブーツ交換(左右)
・静音計画(ホイールハウス内側全塗装)
・フロントバンパー補修
・ショックアブソーバーゴムブッシュ類総交換
・エンジン回りバキュームホース類総交換
・BLITZインタークーラー装着
・ニュートラルセンサー交換
…車の下に潜って何かをやる機会が多くなりましたね。
来年は沢山走りに行って、色々な人と出会える年にしたいです😊