コルベット クーペのインテリア・アメ車・修理・DIY・デッドニングに関するカスタム事例
2020年02月09日 15時37分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
今日は、白黒画像にしてみました♪
思ったほど変わらなかったっす笑
え〜今日は、閲覧注意でございます!
ショッキングな画像が出てきますので、
コルベットファンの方で、体調のすぐれない方は、
元気が出るかも。
これは白黒じゃないですよー笑
ってなわけで、引き継ぎデッドニングっぽい事やっていきたいと思います!
ここは、ジャッキが入ってたトコですね(^。^)
いらないからここのスペースを冷蔵庫にしようと思います。
角のとこは、こんなふうに角とは逆に平方四辺形?にしてカットしたらうまいことピッタリ
いきました〜
はい
冷蔵庫ができました笑
ここだけで4時間かかりました笑
ここんとこにうまいことバイパーなんかの本体とかフィールドセンサーなんか入れて、カッコよく配線してみたいと思います!
結構時間かけてやってますけど、
デッドニングの防音材?
10m使い切っちゃったんで、
後ろとシートの後ろと運転席のとこ中途半端で中断ですっ!
よくもまぁあの中に10mも貼り付けたよ笑
しかし、あと倍は必要かも、、、
あ
さて。
前。
やっぱりダッシュらへん剥がさないとダメなんでしょうか?
配線ちゃんとやるなら必須な気もします、、、
えーっと、どうやって外すんでしょうか?笑
わかるとこからやってくか(^。^)
メーターは、ステアリング一式引っこ抜いてからってのが一般的みたいですが、めんどくさいので、チルトテレスコ装備なら、MAXチルトでうまいことやればこんな風にすっぽり抜けます。
ピンポイントでこの角度でしか抜けません笑
まぁここまでは何度かやったことあるから、なんてことないけど、次っ
メーター抜けたとこから、ダッシュがどうやって留まってるのかなーとスマホ突っ込んで確認すると、
こんななってますね〜。
多分、パチンとはめ込みみたいなんですが、
そこのボルトを緩めて抑えの角度変えないと無理でした。
実はなんて事なく、裏でとまってるのはここと反対側のグローブボックス裏だけなので、
思ったほどでもないな〜
ダッシュマットがついてるんですが、
はぐるとバキバキに割れてますね〜!
まぁ知ってましたけど笑
またあとでどうにかしてみよう、、、
というわけで、あっさり撤去完了!
外す時に、下に見えるピラーのトコの角が折れますね。
というか、すでに折れて割れてましたから、やっぱりここは仕方ないのかなー。
修理しても、
入れるとき折らずに無理そうなので、
もう、いっそのこと最初から折っといて、綺麗に中だけ折れて、装着後は、表面上元に戻るかんじにしてしまおうと思います笑
というわけで、次、閲覧注意です!
ホラーやん笑
この前錆びてたとこの上。
ガラスの角の真下ですね。
干上がった川みたいになってます笑
アソコのコーキングも、ダメになってて、
隙間空いてます。
まぁでも思ったほど酷い状況ではないですね(^。^)
ネットでここらへんの場所検索したら、ものすごい朽ち果てた画像ばかり出てくるので、ビクビクでしたが、助かった〜(^.^)
助かってるのか?笑
結構開けてはいけないとこ見てきたんで、
だんだんと、こんくらいならまだマシに思えてきました笑
よーし!
またコーキングができるぞ〜笑
マスキングしてやる事を今ごろ覚えました笑
しっかしいい眺めですなぁ〜。
やっつけてる感ありますな〜
山に登る方が、そこに山があるからなんて言うのもなんとなくわかった気がします。
?
あ、ステレオ関連さっぱりなんで、ステレオに詳しい般若さんがわざわざ見に来てくれて、状態見てもらったら、
酷いもんらしいです笑
配線無茶苦茶だし、繋がってないのもあるし、後ろのアンプの設定も間違ってるし、ツイーターは、前についてるアンプ?だったか、それごと死んどるし笑
そりゃスカしっぺ屁みたいな音しか出ないはずです笑
お疲れのところわざわざ来ていただいた般若さんには、自家製のザボンをプレゼント致しました笑
おまけ
ダッシュの中からこんなん出てきました笑
なつかしい笑
そーいや、ずいぶん見てない気がする笑