CLK クーペの沖縄名護のサンセット・マジックアワータイム・ザ・ブセナテラス・リッツ・カールトン沖縄・名護ワイキキストリートに関するカスタム事例
2021年07月14日 06時06分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
今日はハワイ、ワイキキからのレポートです。
なんちゃって
今日も地元の名護からです。笑
名護のお気に入りストリート
自分で名護ワイキキストリート?なんて呼んでます。笑
名護ワイキキストリートの頂上付近に有るリッツ・カールトン沖縄
ホテルエントランスの入り口
ホテルの送迎車、黒いアルファードがひっきりなしに出たり入ったりしてます。
5月の連休中は良く見たリッツ・カールトンのマセラティもこの日は利用客がいない様です。
そろそろサンセットタイムの時間が始まります。
リッツ・カールトン沖縄から58号線までのマジックアワー風景
このピンクに染まる空の雲が大好きです。運の良い年は週一位で見れますが運が良いと連チャンの日もあり昼間ににわか雨が沢山降った日が殆どです。
信号を渡ったらもうザ・ブセナテラスのエントランス入り口です。
どうしようかなぁ、真っ直ぐブセナに行くか左折するか?笑
かりゆしアーバンリゾートビーチ棟からザ・ブセナテラスまでのサンセット風景
名護湾のサンセットはやっぱり綺麗だなあ〜
もう5分もしたら真っ暗になってしまいます。
信号左折してブセナでお茶でもしてこようかなぁ〜
ブセナテラスで夕焼けを観ながらディナーするならカフェテラス「ラ・ティーダ」が絶対オススメです。
ここからのサンセットは素晴らしいです。
もちろん昼間のブセナの海もとても綺麗なのでランチでもokでランチブッフェもやってますが五つ星ホテルなので¥3350円とランチにしてはちょと高めですね。
まぁリゾートに遊びに来た人は折角だからこの位ランチで使っちゃいましょうね。笑
ブセナテラスは結構経験済みで何処のレストランもハズレ無くて食事は朝から晩までとても美味しいです。
この近辺のリゾートホテルでサンセットが綺麗に見えるのはリッツ・カールトン沖縄も高台なので良いですが目前に海が見えるサンセットはやはりザ・ブセナテラスが一番で、あとはハレクラニ沖縄ですかね。
ホテルは三つ星グレードですが私のお気に入りポイントの直ぐ側の「ホテル リゾネックス名護」もサンセットは綺麗に良く見えます。
以前は中国人の宿泊客が大半でしたが今は若い子達の宿泊が多いですね。
それでは良い一日をお過ごし下さい。
おしまい