ミニクーパー1.3のDIY・ドリンクホルダー作成に関するカスタム事例
2019年05月27日 21時50分
画像はネット上の物ですが、元々のミニの内装は極端なくらいシンプルで国産にはあって当たり前のものが着いていないのが当たり前なわけで、純正だとタコメーターすらついてない車にドリンクホルダー何てついてるわけがないのです。
なのでフレッシュエアのダクトにホルダーを挟み込んだり床に転がしといたりと雑な処理をしてきた僕でした
そこで!しっかりと内装に溶け込んだホルダーを作ろうじゃぁないかと思ったのです。
まず段ボールにて雰囲気をつかみ、
段ボールを型紙にしてアルミ板を切り出し、
バババっと穴を明け、
スポっと抜き、
こいつを
クイっと曲げ、
先ほど切ったアルミ板に張る合革を切り出し、
スプレーのりを吹き付けて張り、
クイっと曲げたやつを受けになるように取り付け、
メータ横のスペースに納めれば作業完了です!
思ったよりも500mlペットボトルが斜めではありますが、これのお陰でサイドターンでペットボトルがペダル下に吹っ飛んでくることはなくなったと思います笑