人気な車種のカスタム事例
飯塚のマイガレージ
飯塚さんのマイカー
飯塚さんの投稿事例
今回は議事録ですパワーアップに伴い4速で踏み込むと回転が上がってから速度が乗る気持ち悪い感覚⋯クラッチハウジング側からのオイル漏れも含めてクラッチ交換に踏...
- thumb_up 44
- comment 0
やっとこさロンスイ化+インチアップ完了!ビックボーイのスイングアームとホイールをぶち込むことで車格を上げれました!新旧比較するとかなり差がありますお陰で色...
- thumb_up 52
- comment 2
ちまちまと細いことをやってます笑今回は配管のやり直しとオイルレベルゲージの新調!そろそろオイル漏れ止まって欲しい笑そしてメンテナンス!あまりにエンジンのか...
- thumb_up 56
- comment 0
タペットカバー交換とオイルキャッチタンク導入完了!チューニングヘッドとウェーバーのダブルパンチでやっとこさキャブクーパーの名に恥じないパワーを得た彼でした...
- thumb_up 62
- comment 0
外装完成!これでもうボルティーとは呼ばせません笑リアフェンダーを取るにあたってフェンダーに固定されてるイグナイターとetcをシート下に隠すための箱を塗料入...
- thumb_up 40
- comment 5
エンジンのイメチェン!だけではなく今回は色々と仕込み終わったので議事録です!ついに機械式タコメーターのギアを仕込み終わりました!いよいよメーター作成に取り...
- thumb_up 44
- comment 2
純正ひっくり返してセパハン風でしたが配線作業の重い腰を上げてやっとこさセパハン取り付け完了です!クラッチ側はキタコのクラシックスイッチで簡素化ブレーキ側は...
- thumb_up 52
- comment 0
実は地球温暖化の影響で入院中のボルティーセパハン化に向けて準備完了です!アマゾンの激安部品をかき集めました笑せっかくセパハンにするならハンドル周りをスッキ...
- thumb_up 45
- comment 0
フロントに続きリアもショートショックへ交換!純正が320mmのところを280mmの汎用ショックに交換!せっかくならタンク付きのやーつにということでHege...
- thumb_up 44
- comment 3
思い立ったら行動派です…納車して6ヶ月はイジらずそのまま乗りなよと言われたのに…我慢できませんでした笑絶対こっちのがカッコいいし笑ということでカフェレーサ...
- thumb_up 57
- comment 2
台風が近づ出ますが天気が良かったのでツインリンクもてぎへツーリングに行ってきました!目的はここ!ホンダコレクションホール!!各有私、ほんとはクラブマン25...
- thumb_up 69
- comment 0
正式なグレード名はクーパー通称キャブクーパーなのですが自分でつけたグレードは「ピッコロ1300」この子のテーマはイタリアンテイストミニを掲げていますのでイ...
- thumb_up 57
- comment 0
いよいよ車検に旅立つとのことでほったらかしてたリアシートにかなり前に手に入れてたCOBRAのシートカバーを装着ホコリが被ってたので磨いて艶を取り戻してもら...
- thumb_up 60
- comment 0
前回ごまかしてたレリーズからのオイル漏れを丸ごと交換で直します!こいつがおもらし中のレリーズ君あい変わらず狭いエンジンルームなので、くねくね曲がるエクステ...
- thumb_up 59
- comment 0