飯塚さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|飯塚さんがオーナーの車一覧
飯塚のプロフィール画像

飯塚のマイガレージ

飯塚さんのマイカー

飯塚さんの投稿事例

ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

今回は議事録ですパワーアップに伴い4速で踏み込むと回転が上がってから速度が乗る気持ち悪い感覚⋯クラッチハウジング側からのオイル漏れも含めてクラッチ交換に踏...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/20 09:14
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

内装イメチェン!イメチェン前はこんな感じで、ベースはスピードウェルのメーターパネルを参考にデザインしていましたがタコメーターが溢れてる感が否めなくアルミ地...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/05 22:39
その他

その他

やっとこさロンスイ化+インチアップ完了!ビックボーイのスイングアームとホイールをぶち込むことで車格を上げれました!新旧比較するとかなり差がありますお陰で色...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/01/29 00:51
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

ちまちまと細いことをやってます笑今回は配管のやり直しとオイルレベルゲージの新調!そろそろオイル漏れ止まって欲しい笑そしてメンテナンス!あまりにエンジンのか...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/01/23 12:49
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

タペットカバー交換とオイルキャッチタンク導入完了!チューニングヘッドとウェーバーのダブルパンチでやっとこさキャブクーパーの名に恥じないパワーを得た彼でした...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/01/16 21:02
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

タイヤが限界を迎えたまま眠りから覚めたので新調!といっても中古の032R!新品では中々手が出しにくかったですが、未使用品で少し古いってだけでかなりお値打ち...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/01/08 19:42
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

完全復活!!!ウェーバーの音のせいで無駄に踏んでしまうのは仕方がありません笑しかしまだまだ始動の儀式が⋯ほっときすぎて距離感を感じるので1から関係値築いて...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/01/01 17:18
その他

その他

今日は本作業の前準備!当時オプションだったセンタースタンドを手に入れたのでバッチリインストール小汚いのは塗り直せばよし!ってことでサビを通して再塗装さすが...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/12/28 18:41
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

久しぶり彼の登場です!いよいよ車検間近ということで部分的にリフレッシュ!ザ・クーパーな屋根白を卒業して黒屋根に戻ってきました!前のミニも屋根黒で洗車に苦戦...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2024/10/24 12:49
その他

その他

外装完成!これでもうボルティーとは呼ばせません笑リアフェンダーを取るにあたってフェンダーに固定されてるイグナイターとetcをシート下に隠すための箱を塗料入...

  • thumb_up 40
  • comment 5
2024/10/15 15:55
その他

その他

メーターも完成!かなりクラシックバイクの風格が出てきた!しっかり回ってるのを確認したら早くメーターを付けたくなってしまったのでまずはいつも通り段ボール型紙...

  • thumb_up 51
  • comment 5
2024/09/24 19:20
その他

その他

エンジンのイメチェン!だけではなく今回は色々と仕込み終わったので議事録です!ついに機械式タコメーターのギアを仕込み終わりました!いよいよメーター作成に取り...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2024/09/21 00:26
その他

その他

カフェレーサーといえばタンクが主役!gb250の最終型タンクをぶち込む準備ができました!アマゾンで購入し中国からはるばるやってきた彼運ばれてきた段階でベッ...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2024/09/15 19:51
その他

その他

純正ひっくり返してセパハン風でしたが配線作業の重い腰を上げてやっとこさセパハン取り付け完了です!クラッチ側はキタコのクラシックスイッチで簡素化ブレーキ側は...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/09/11 15:07
その他

その他

今回はfcr35のセッティング記録です!どんなけエアスクリューを回してもアイドルが変わらないため故障を疑っていた私でしたがこの最終型ボルティーには排ガス規...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/08/27 20:43
その他

その他

fcr導入完了!仕事の合間に取り組みました笑ガイドローラーも導入済みなので動きはかなりスムーズですセッティングはまだでておらずMJ135SJ43ジェットニ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/08/17 23:34
その他

その他

憧れのクロノメトリック!ではなくレプリカです笑しかしヤフオクに転がってるのはかなり高額な物が多い中部品は無いにしても2つで15000円程で手に入ったのはか...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/08/16 22:32
その他

その他

実は地球温暖化の影響で入院中のボルティーセパハン化に向けて準備完了です!アマゾンの激安部品をかき集めました笑せっかくセパハンにするならハンドル周りをスッキ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/08/06 18:45
その他

その他

アマゾンセールで仕入れたぶつ導入完了!まず1つ目サンスターの超高ジュラルミンスプロケット!T41→T39へ落とすことで高速をさらに快適に!純正と比べると一...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/07/18 23:14
その他

その他

今日はエンジン磨き!色々と部品をかき集め中なので待ってる間に磨いときます!!アマゾンのキャンペーンにあやかって一気に買い集めて全部無事につけば機械系は一段...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/07/17 23:58
その他

その他

カフェレーサーの本望は速さと見たり!こいつをぶち込みます!!!!!!!fcr35はビッグボディになるのでfcr33が最適と思いましたが台湾製のfcr35は...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2024/07/12 00:39
その他

その他

フロントに続きリアもショートショックへ交換!純正が320mmのところを280mmの汎用ショックに交換!せっかくならタンク付きのやーつにということでHege...

  • thumb_up 44
  • comment 3
2024/06/26 22:20
その他

その他

愛知にいる間は工作がはかどります笑今度はどこが変わったでしょう?まずはフロントのシャコタン化!ほんとにフォークを抱いてるボルトを緩めるだけで車高が下がった...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/19 20:16
その他

その他

雨の中帰ってまいりました愛知!スプロケを変えたおかげで100km/h巡航がストレスなく行けたので思ってたよりも楽でした!もちろん今回も休憩はしきじ!今回愛...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2024/06/18 21:16
その他

その他

整備記録スプロケをT15→T16へ交換!これで高速がさらに楽になります!ここをサクッとあけまして…ご対面!早速外そうとソケットをはめて見たら工具の重さで外...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/12 16:49
その他

その他

思い立ったら行動派です…納車して6ヶ月はイジらずそのまま乗りなよと言われたのに…我慢できませんでした笑絶対こっちのがカッコいいし笑ということでカフェレーサ...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2024/06/11 21:27
その他

その他

台風が近づ出ますが天気が良かったのでツインリンクもてぎへツーリングに行ってきました!目的はここ!ホンダコレクションホール!!各有私、ほんとはクラブマン25...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/05/29 20:45

車検待の間に相棒が増えましたボルティー250やりたいことはいっぱいありますが何よりもまずは彼になれることから始めます笑ちなみにカブの感覚でギアチェンジしよ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2024/05/23 20:06
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

正式なグレード名はクーパー通称キャブクーパーなのですが自分でつけたグレードは「ピッコロ1300」この子のテーマはイタリアンテイストミニを掲げていますのでイ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/05/19 00:37
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

いよいよ車検に旅立つとのことでほったらかしてたリアシートにかなり前に手に入れてたCOBRAのシートカバーを装着ホコリが被ってたので磨いて艶を取り戻してもら...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/05/08 20:54
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

前回ごまかしてたレリーズからのオイル漏れを丸ごと交換で直します!こいつがおもらし中のレリーズ君あい変わらず狭いエンジンルームなので、くねくね曲がるエクステ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/05/07 14:36
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

車検仕様!持っていって貰う前に敷地内で最終チェック!カブから抜き取ったハイオクをミニに輸血し、半年ぶりの始動なので何度かバッテリー上げつつもなんとか始動!...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/04/10 14:18
ミニクーパー1.3のカスタム事例を探す

おすすめ記事