GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例

2025年02月16日 21時33分

えむてくのプロフィール画像
えむてくメルセデスAMG GLB X247

みんカラもやってます。 インスタ #mtechshochan

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもご覧いただきありがとうございます😊

またまた連日の投稿となります。
すみません🙇‍♂️

今日は昼近くに子どもたちが来るので車いじりは出来ないかな…と思いきや、家の準備が早めに終わったので始めてしまいましたー😆

今回は昨日出来なかったエアエレメント交換とCTEK関連の装着です。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは純正品交換のエアエレメント交換から。

C43とE450で使用したK&Nフィルターの導入です。

吸気抵抗が少なく、洗浄してオイル塗布により再利用できるので今回のGLB35にも取り入れました。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

カバーを外すとエアエレメントケースの上にECUが鎮座してました😅

コネクタを外し、ECU本体も外します。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ケースの4ヶ所にトルクスネジがあるので緩めてケースを開けます。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

納車整備で交換されているので全く汚れていません👍

紙エレメントはK&Nフィルターの洗浄・乾燥時に代用するため保管しておきます。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

装着したら蓋を閉めてECUを戻して終了👌

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

続いてCTEK関連の作業。

まずはバッテリーカバーを外します。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バッテリーのプラス端子側にもカバーが付いていて、これを外さないとプラス端子のクリップ固定ナットにアクセスできません。

深〜い所にあるトルクスボルトを緩めて外します。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

外したカバーはこんな感じです。

長いやつを持っていなかったら外せなかったかも…😓

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

両端子にアクセス出来るようになったので作業開始です。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

が、画像のように端子に取り付けられているクリップ(で良いのかな❓)の固定ナット部分が爪で押さえられていて、普通にナットだけを外せない…😅

緩めていってもクリップの隙間が広がるだけ。
ボルト側も同じ作りなので抜けない構造になってます。

仕方ないのでクリップをドライバーでこじってナットからボルトを抜き、アイレットの輪っか端子を通しました😁

マイナス端子側も同じ構造なので何とか装着完了。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちょっと難儀しましたがバッテリーセンスコードもアイレットのコードも装着。

あとはバッテリーセンスの本体位置決めですが、本体裏側には結束バンドを通す穴が設けられていているので、考えた結果タワーバーに固定することにしました。

もちろん振動も考慮して本体裏側にはスポンジテープも追加しました。

あとはカバーを戻して作業完了です。

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

充電用のアイレットはここに見えます。

ここにコネクトするだけで両端子にアクセス出来るので便利です👌

GLBのDIY・K&Nエアフィルター・CTEKバッテリーセンス・CTEKアイレットに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あと残るパーツはこれだけになりました😁

SUVのジャッキアップは問題なく出来るのでしょうか❓🤔

作業したら報告します☺️

それでは、また👋

メルセデスAMG GLB X24714件 のカスタム事例をチェックする

GLBのカスタム事例

GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊有給休暇で小イジリしたそのあとは、スタンドの洗車機で手抜き洗車して食材調達のためユートピアへ🚙屋上に上がり、買い物...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/03/23 18:14
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊本日有給休暇にて朝から小イジリを。GLB35のここ。ドームライトアッセンブリーという名前のようですが、あると便利な...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/03/22 11:33
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊今日は彼岸の中日。快晴☀️朝一番にお墓参りを済ませて帰宅。最近は週末になると天気が崩れていたので車いじりはお預けで...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/03/20 19:18
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊今日は久しぶりの有給休暇。朝からのんびりモードなのですが、昨晩に職場の親睦会で韓国料理屋に行ったもんですから、少々...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/03/01 16:16
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊連休の日曜日。お昼あたりから車いじりを始めました✌️今回は残りのパーツを交換するため、久々にエアツールを引っ張り出...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/23 16:12
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊またまた連日の投稿となります。すみません🙇‍♂️今日は昼近くに子どもたちが来るので車いじりは出来ないかな…と思いき...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/16 21:33
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊先日のバレンタインデー。メルミーアプリは1日限りのバレンタインバージョンに💝そして迎えた週末😁仕事を終えて腹を満た...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/15 20:17
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます☺️InstagramにDIYで取り付けたパーツを簡単な紹介を書いて投稿したら「偽造品の疑いのため削除しました」とい...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/09 10:24
GLB X247

GLB X247

いつもご覧いただきありがとうございます😊最近は土曜日の午後がイジリの時間となっております😆画像は「完成後」。今回は私の中でのAMG定番カスタムである「黒耳...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/02/08 20:50

おすすめ記事