フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2020年07月26日 15時30分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
完成しました♪
ナンバープレートも付いて、要約完成です🤗
2台の細かな違いは、ボディカラー。
スリックトップとTバールーフ
バンパー形状
ドアミラーの配色
前期はウインカーがオレンジ色
僕のZはスモーク色
前期ホイールはノーマル
僕のZはBBS
僕のZ作りに置いて苦労したのは、数々有りますが、その一つに、コーナーウインカーの製作がありました。ワンオフのバンパーに埋めるフォグランプとウインカーは、細心の注意を払って削る作業が続きました。
2台の違いに話を戻しますと、フロントガラスの擦りガラス色も変えました。
前期はグリーン
後期はブルー。
後期バンパーのワンオフ施工は、可成の時間を費やしましたが、納得の行く形状が完成して嬉しく思ってます。
内装色も2台それぞれの配色にしてあります。
どちらのZ32もカッコイイですね♪
スパルタンな前期型
洗練された後期型
可能ならば何方も所有してみたい…
こな2台、
似て非なるもの…
かたや、ターボのTバールーフ
かたや、スリックトップのNA
走りにも、パワーにも、可成の違いが有るのでしょうね。
ルーフモールドは、2台共に同じガングレー色にて塗装してます
墨入れは好みで無いので行いません。
慎重に時間を掛けて制作した分だけ、完成の喜びはひとしおです。
只今製作中のガレージの中に早く入れたいなぁ
BBSも実車と同じくお揃いです♪
磨りガラスの色の違い判りますか?
後期の赤色AJ4.は少し朱色っぽい赤色です♪
ドアミラーの配色は、前期と後期は違うのですね♪
前期の赤AG2は深い赤色
綺麗な赤色です♪
しつこい迄にアップしてしまった😂😰😅
お付き合いありがとうございました😊