パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例
2023年11月09日 20時47分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 ちなみに当方、四国在住でございます。 フォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします。 あまり気にしない性分ですので(笑)
リーフスプリング取り付け前にリアキャリパーのオーバーホールをします。
固着ぎみだったのでこの際にフロントとまとめてやります。
•••まあ何というか酷かったです。
ダストブーツを破いてみると錆の粉が•••(・ω・)
そりゃ固着しますがな(・ω・)
ノーメンテの成れの果てでしょうね(・ω・)
ピストンは多分死んでいますのでプライヤーで挟んで回して取り外し。
実は全く回らなかったのでピストン部分をハンマーで叩いて動くようにしています。
死んでいます(・ω・)
問答無用で新品に交換です。
てか新品が出たのがちょっと驚き。
シールの手前で錆が止まっています。
何とかなりそうですね(´∀`)
サイドブレーキ部分を分解します。
この手のサイドブレーキシステムは好きじゃないです(。・ω・。)
今月中には何とかしたいですがこのブレーキ周りも色々楽しませてくれますぜ(・Д・)
続きます。