スカイラインのオーテック・rb26dett・等長に関するカスタム事例
2020年10月02日 16時38分
はじめまして。R32 4枚歴27年。 車歴はS13K’s・P10・HCR32×3・ER34×3・ER32改・HNR32改・ECR33・BNR32・S14改。 最初のHCR32以降、1度も32の4枚を切らした事はありません。 今後はBNR32とHNR32改をいかに綺麗に維持していくかに力を注いでいきます。 皆さま、よろしくお願い致します。
皆さんご無沙汰しております。
オーテックが戻ってきましたのでご報告です。
動画を編集していたら肝心な良いところ辺りのデータが破損してしまいました(T_T)
残ったところを断片的にですがどうぞ!
保安基準適合の範囲で良い音を追求しました。
RB26DE → RB26DETT 腰下OH
BCNR33 N1タービン・BNR32 純正IC・IJ
HKS 264カム・HPI HG
HKS スペシャルパイピングキット
TOMEI フルキャストマニ・HPI アウトレット
REIMAX 等長Fパイプ・TRUST キャタライザー
HKS スーパーターボマフラー
NISMO BNR32用燃料ポンプ
SARD 燃料ポンプハーネスキット
R35エアフロで計測しNISTUNEで動かします。
ブースト1.15kg/cm2 399.5馬力(TCF1.07)
NARDI クラシックφ33 → 使用歴20年
BCNR33 前期シート×2
GReddy プロフェック
Defi 電子式メーターφ60×4
岡ちゃん ウォーターテンプ
BNR32 純正MT
エアロフォルムバンパー
サイドシルプロテクター
リアサイドプロテクター
VOLK RACING TE37 17inch 9J+22
2014年に購入し6年。
途中、検切れ放置もありましたが理想のカタチになりました。
これからもスカイラインのある生活は細々と?続いていきます♪