650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例

2023年10月14日 19時44分

™︎『Ea power tuning』のプロフィール画像
™︎『Ea power tuning』マクラーレン 650Sクーペ

特許庁商標登録チューニング ™︎『Ea Power tuning』未来へ走り出す! 商標識別番号6777602 静電気除去により車本来の性能を発揮するチューニングですので車を傷めることはありません。 ★ハイブリット車 ★ガソリン車、SUV ★長距離走行車🚐🚚🚕 ★燃費を上げる‼️ ★経費削減チューニング‼️ ✉️dodge.challenger430@gmail.com お問い合わせ先⇧⇧⇧

4ヶ月前車をぶつけてしまいました💦

今回は全て自分で修理していきます。

ご愁傷している暇ありません。

さあ✨やっていきましょう♪

修理ついでにCarbonウイングにオレンジテープ貼ってみました!

皆様からのいいね👍本当にありがとうございます😊✨いつも励みにしております♪

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

4ミリ厚のカーボンパネルをカットして
McLarenのアンダーパネルとフロントカーボンリップを作っていきます!

ディスクグラインダーで🥏きおつけながら

作業して行きます。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アンダーパネル部とフロントリップのカットが出来ました。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントリップもこんな感じです✨
装着したら200〜250ミリくらいになりそうです。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

室内にてアンダーパネル、カーボンリップ、既存のカーボンスポイラーを仮置きして収まりを確認します。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

実際にアンダーパネルを装着したらビス穴を合わせて
McLaren 650s用のカーボンフロントスポイラーを装着します。

そのカーボンスポイラーに既存でボルト🔩穴🕳️が左右振り分け22本ありますので、

そちらを利用して、今回のカーボンリップを固定していきます。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

それが終わったら右フロントのラジエーターインテーク(壊れてしまった部分)をFRPを使って復元していきます。

エアインテーク入り口の形状は

McLaren既製品のカーボンスポイラーを真似して

作っていきましょう♪

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

成形が出来たら

次は塗装をしていきましょう♪

レーシングカーのようにあまり目立たないように

艶消しの黒を使って塗装していきます。

養生テープを使ってマスキングしていきます。

これめんどくさいですが、ここは我慢😣して

やります。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ついでに、ステンレスメッシュを

艶消し黒で裏表に塗装しておきます。

4.5回薄く丁寧に吹きつければ

いい感じでしょう。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

仕上がりはこんな感じです✨

何となくインテークの小口が見えて

さりげなくレーシング感出て来ました。

McLaren市販車は変に色気があると言うか、なるいデザインなので、わしはこっち好みじゃ👈

ってかこうしたかった!

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

次は左フロントの修理じゃ

ラジエーター、エアインテーク、フロントライトの受け取りが全て吹き飛んでしまったので、

アンダーパネルからラジエーターの位置、高さを割り出します。

奥に見えるエンビ管のエルボはクーラント漏れ大急処置してあります。

正面のアルミフレームからライト受けの位置など計算しながら、手探りでFRP補強修理をしていきます。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

出来ましたフレームに40段のオイルクーラーを仮置きして収まりの想定をしていきます。

オリジナルのラジエーターと高さと角度は📐
同じに設定していきます。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ステンレスメッシュホースの入りとお戻りを接続していきます。だんだんと様になって来ました♪

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

カーボンパネル越しの接続部

自在バンドを活用しました。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

お次は🛞タイヤハウス内のインシュレーションと飛び石からラジエーターを保護するネットを作成していきます。

エアインテークで塗装したものと同じ#22

を流用します。

ラジエーターフレームもFRPで一体式としましたので

相当の合成感出てます。なのでそこからコネクションロッドで

既存のカーボンリップスポイラーを固定します。

この角度の透け感からのカーボン‼️

ステンレスメッシュホースとか❣️

レーシーで自己満です🍶✨

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

これでサーキット走行しても小石からラジエーター保護はできます‼️

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

その後は右と同じように

エアインテークの形状を左右を反転させて

プラダンボールでFRP成形をしていきます。

左フロントはダメージが大きいので、

基準を明確にする為に雛形を作り

エアインテークを成形していきます。

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ガラス繊維を纏わせて

樹脂を塗布していきます。

少しずつオリジナルの形に近づけて行きます。

写真は成形3回目の画像です✨

何度も足してはサンダーで削り出しを行い

理想の造形にしていきます。

8割型オリジナルですね♪

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

成形が出来たら塗装していきましょう♪

艶消し黒で仕上げていきます♪

なかなかレーシーです‼️

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

今度はその上側のサイドカウルの下地を成形していきましょう♪

基本アルミフレームでMcLarenは出来ています。

下地や細かい部品類も、アルミ削り出して

軽量化してあります。

市販車とはDNA🧬が違うのですね♪

初期の😁McLaren MP4-12Cはその当時

F-1を作る真横のスペースで作成していたそうです

それを聞くだけでゾクゾクしてしまいます‼️

650SクーペのEaPower tuning・静電気除去チューニング・McLaren 650s・McLaren diy修理・低燃費チューニングに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

特許庁商標識別番号6777602

 商標『Ea power tuning』

 静電気除去を行い車本来の性能を発揮する‼️

マクラーレン 650Sクーペ201件 のカスタム事例をチェックする

650Sクーペのカスタム事例

650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんこんにちは☀️今日は鰻が食いたくなり浜松まで😊肝心の鰻は撮ってませんが🤣ついでに久しぶりの弁天島に寄り道😉来週はルーフにプロテクション貼るので四日間...

  • thumb_up 101
  • comment 14
2025/03/21 15:21
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんおはようございます☁️お題提出で😊去年のお伊勢参りの時の😉今年も来月に参上する予定です🙂

  • thumb_up 99
  • comment 20
2025/03/15 09:51
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんおはようございます🙋宿題提出😉たまらんこの顔😊ラストは半ケツで😉

  • thumb_up 100
  • comment 14
2025/03/08 08:03
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんいつもいいねコメント有難うございます😊年末年始の疲れを癒しに😉ようやく戻って来たので早速温泉♨️へ😊道中のパーキング🅿️にて😉誰かさんにここ行かない...

  • thumb_up 101
  • comment 11
2025/02/21 16:26
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さん昨年中はお世話になりました🙋新年明けましておめでとうございます🎍⛩今年も宜しくお願いします😊皆様にとって多幸な一年になりますように😉

  • thumb_up 102
  • comment 24
2025/01/01 07:52
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんこんばんは🌟今日は担当に年末の挨拶がてら有明まで😉丁度、こんなラブレターも貰ったので😁談笑のついでにクジを引いたら、あらビックリ🫢三万分の旅行券が当...

  • thumb_up 102
  • comment 19
2024/12/10 16:44
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんこんばんは🙋いつもコメントいいね有難うございます♪半分仕事で出かけたので散歩しながら帰りました😁表参道を通過して😉夜なら話題のイルミ見れたか😮‍💨銀...

  • thumb_up 111
  • comment 18
2024/12/04 23:18
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんこんばんは🌟先日に一足早い忘年会絡めた温泉♨️ツーリングに行って来ました😊このメンバーで😉わかんねぇか😁こっちなら分かるかな。左から猫男、ペンギン、...

  • thumb_up 98
  • comment 22
2024/11/30 17:22
650Sクーペ

650Sクーペ

皆さんこんにちは☀️いつもいいねコメント有難うございます😊お題提出で😉なんと言っても大衆車にはないこのオーラ😁ラストは後ろも😉顔面は勿論、リアや空力計算さ...

  • thumb_up 112
  • comment 21
2024/11/23 10:45

おすすめ記事