S2000のコールドスタート対策・TAKUMIモーターオイル・凍結注意・ジムカーナ練習会に関するカスタム事例
2021年01月24日 12時18分
茨城中央サーキットのheiheiと申します。 s2000でジムカーナ関東チャンピオンシリーズに参戦中です! 現在所有のAP1とE61はどちらも大学生の頃に憧れていたクルマに乗っています。😆 ICC(茨城中央サーキット)では、2週間に1回フリー走行(練習会)の開催、そしてジムカーナ大会やオートテスト 大会を主催してます。モータースポーツに参加するまでは…と悩んでいる方も是非一度!やってみてもやっぱり楽しいモータースポーツ!
昨日漸く走り初め!
しかし昨日は寒かったです🥶
タイヤは冷え冷えで何回か走らないとすぐタイヤに裏切られるコンディション笑。
その割にはアクセル踏んでいける乗り方があることも何となくわかった2021スタートでした。
予定では本日も筑波サーキットを走る予定でしたが、雪予報のためキャンセルになりました。
今、BMWのガソリン入れにふらっと外出たらめちゃ寒だったので、今日は走らなくて正解でした。
暇なのでアニメを見てます。
『ガッデム‼︎』というラリー漫画なのですが、ご存知の方いますかね?
1988〜1990年まで連載されてたもので、OVA版が90年に発売されてます。
こちらのアニメ中のクルマの音撮りをうちの茨城中央サーキットがまだダートラ場だった頃に撮影協力して収録されています。
僕が2〜3歳の頃からずーーーっと、気が向いたら見ているアニメです。
あ、そうそう!
TAKUMIオイルさんのコールドスタートプロテクションですが、体感できました!
久しぶりの始動時、確かに嫌な音をさせずにエンジンスタートさせることができました。
心なしかアイドリングも静かになった気がします。