ビークロスの三菱 GTO・新湊海王丸パークに関するカスタム事例
2023年07月24日 07時49分
中村史郎さんの代表作いすゞビークロス。マツダ、日産、ダイハツ、ホンダ、GMのパーツが使用され作られた車。 他キューブ、R35GT-R等。 普段乗りのまだまだ現役!! 現在は仕事で富山→2年半ぶりの静岡県へ車歴はR31スカイライン4HTGTSツインカム24→AE101スプリンターマリノツイカム20→JZX100マークⅡツアラーV→ブレビスAi250→w203ベンツc180スポーツクーペ(赤)→テラノ3000直噴ディーゼル→ビークロス(現在)
日曜日の午後、海王丸パーク駐車場
珍しく4駆も来ていました。
遠くから見るとこんな感じです。
色鮮やかって感じです😆🎵🎵
今日は三菱車が多いです。
GTO5台は中々見れないです😆🎵🎵
この並び、見惚れてしまいます😆
それに色も鮮やかです😆🎵🎵
お尻も各車個性的です。
32Zもそうでしたが、今思うとこの時代から
マフラー両出しなんですね❗🤔
そしてこちらはトヨタ、日産
シルビアが複数と86とセリカXXも
来ていました。
奥には86、ロードスター、WRXなども
見えます。
GTO 固定式とリトラのヘッドライト
どちらもカッコイイです😆🎵🎵
こちらは海王丸レギュラークラス?🤣
後ろには新型フェアレディZの姿も
有りました。近くで見たの初めてでした🤩
syoooさんのカッコイイ
R34スカイラインと撮影
こちらは北米スバル トライベッカ
水平対向6気筒の後ろ姿
マフラー4本出しでカッコイイです😆🎵🎵
三菱車が多いですが、珍しく日産車も多いです😆🎵🎵
虎重さんの34Zと130Zの新旧コラボ
130Zは3,1Lツインターボ😆
こちらは海王丸でお会いする方々の
車です😆🎵🎵
珍しいインフィニティM30
めちゃくちゃ綺麗な車でした。
北陸ではレパードすら見る事ないですから😆
今日は久々に色々な車見れたのでした。