ミラのみんなの配線処理どうしてる?・ヴィッツRS"G's"・内装紹介に関するカスタム事例
2023年09月23日 08時55分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を崩さないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
お題☝
外装の配線はフォグとホーンくらいしかないので内装の配線を...
こう言う事ですよね?
ゆでたま号のオーナーは配線が見えるのめちゃくちゃ嫌いな神経質なヒトなんでシガーソケットから
ドラレコの配線
リアドラレコの配線
フロントフットランプの配線
リアフットランプの配線
他にも多分配線しているが忘れた
と、まあ配線色々あるんですが適度な長さに加工、切って調整しています
5連のシガーソケットのおかげもあり配線が全然見えなくてスッキリしています
隠せるものは全て隠したいヒトです
コラムカバーの下から配線を通してコラムカバー横のメクラキャップスペースにシガーソケットを貼り付けています
手元で
フットランプのOFF/ON
リアフットランプのOFF/ON
を自由自在に操れるようにしています
過去車のビッツも配線は一切見せない仕様でした〜
ミラと比べると超派手🤣笑