カローラレビンの車高調整に関するカスタム事例
2019年04月25日 19時34分
現在装着している車高調は、無名の車高調。
(どこかのOEM?)
フロントはピロ、リアは強化ゴム、減衰調整は32段でフルタップ式。
バネレートはF/6K R/4K。
安いので、直ぐに駄目になるかと思いきや、
意外としっかりしています。
バネレートが低いので、硬くはないですが、
姿勢変化がしっかり出来て、粘る感じです。
音なりと固着は最低限、予防しました。
2019年04月25日 19時34分
現在装着している車高調は、無名の車高調。
(どこかのOEM?)
フロントはピロ、リアは強化ゴム、減衰調整は32段でフルタップ式。
バネレートはF/6K R/4K。
安いので、直ぐに駄目になるかと思いきや、
意外としっかりしています。
バネレートが低いので、硬くはないですが、
姿勢変化がしっかり出来て、粘る感じです。
音なりと固着は最低限、予防しました。
古い知人からワンオフのエアロのデザインと制作のご依頼をいただきました。しかし、マジで時間がなく、受けても何年掛かるかわからない為、今回は丁重にお断りさせて...
今日(4/7)は、リンクサーキットのフリー走行に来ております。福島は遠いので、前泊して、当然前夜祭をしてからのフリー走行ですね(笑)2日間楽しみますよ〜👍...