ハイラックスのキャリバー塗装・キャリバーを赤色・耐熱塗装 赤色に関するカスタム事例
2022年08月14日 17時37分
49歳、長女、長男、次女の3人子供を持つ普通?←マニアックな?の親父です。 ランドクルーザー60から乗り換え、現在ハイラックスオーナーです。 妹夫婦もブラックラリー、シルバーのハイラックスで、兄妹共にハイラックス乗りになります。 2020年8月マイナーチェンジ前のXグレード、7月登録の最終型です。 よろしくお願いします。 過去車のランクル60については、他の車ブログサイトに投稿してありますので、よろしくお願いします~ アメ車、アメ4駆、トラック関係も大好きですね〜
今日の午後は、暑すぎて仕事にならなかったので、フロントのブレーキキャリバーを赤色に塗ってました。
タイヤ取り外し、ワイトレの再トルクレンチ管理、キャリバー清掃、脱脂、塗装、ヒートガンでの強制乾燥、タイヤ取り付けで片側1時間、合計2時間かかりました😅
キャリバーの裏側を、完璧に塗ることができませんでした。
リフトで上げた時か、キャリバーオーバーホール時に追加で塗ろうと思います。
拡大①
拡大②
ブレーキダストが付き始めた。
ホイール洗浄すればよかった😭